ARTICLE

2013年09月19日 09:50

【正念場のドクターシーラボ】 上場以来、初の減収に

 これまで破竹の勢いで業績を伸ばし続けてきた中堅化粧品のドクターシーラボがここに来て正念場を迎えている。前期(2013年7月)の売上高は03年の上場以来初めてとなる減収で着地、利益も2桁減益と苦戦を強いられている。ドクターシーラボに何が起こったのか。また、同社に今後、復活の芽はあるのか。ドクターシー

2013年09月12日 10:18

アートネイチャー、スカルプケアの新ブランド「ラボモスカルプアロマ」

ヘアコンサルティング事業などを手がけるアートネイチャー(本社・東京都渋谷区、五十嵐祥剛会長兼社長)は8月30日、医薬部外品のスカルプケア商品としてシャンプー、コンディショナー、育毛剤の新ブランドを立ち上げ、自社通販サイトや仮想モール店舗などで発売した。従来から得意とするオーダー型(かつら関連)の商品

2013年09月12日 10:15

ヤマト運輸、日本・香港間でスタート、10月28日から「国際クール宅急便」

ヤマト運輸(本社・東京都中央区、山内雅喜社長)は10月28日から日本・香港間で、国際小口保冷輸送サービス「国際クール宅急便」の展開を始める。冷蔵(2~10℃)および冷凍(マイナス15℃以下)で荷物1個から集荷し、ヤマト側で一貫保冷輸送するもので、翌日午後に現地の送り先に荷物を届ける体制を構築。温度管

2013年09月12日 10:12

経済産業省、子ども服の安全性に関するJIS規格策定へ

経済産業省は、子ども服の安全性に関するJIS規格の具体的な策定作業に入った。子ども服に付された紐類などによる事故の未然防止を狙いとしたもので、9月4日に「子供服の安全に関する標準化委員会」の初会合を開催。前年度実施した「子ども服の安全性に関する国際標準化先導調査」(先導調査)で作成した規格素案をもと

2013年09月12日 10:08

【通販支援の仕掛人に聞く】トランスコスモス・アナリティクス 河野洋一社長

トランスコスモスは昨年5月に、CRM調査や分析コンサルティングを行う完全子会社としてトランスコスモス・アナリティクスを立ち上げ、同年8月から営業を開始した。ビッグデータやソーシャルメディアなどの観点からも注目されるが、トラコスの主力事業であるコールセンターや通販サイト運営支援業務と果たしてどのように

2013年09月12日 10:05

千趣会、表紙両面使い商品訴求、カタログ「すむとこ」魚焼きフライパン拡販へ

千趣会(本社・大阪市北区、田邉道夫社長)は、インテリアや雑貨などのカタログ「sumutoco(すむとこ)」2013年秋号で、新たな手法を使った一押し商品の訴求を行っている。これまで同カタログでは、表紙に商品画像を掲載して訴求する試みを行っているが、今回の秋号では、さらに裏表紙を商品説明ページとして活

2013年09月12日 10:01

ファンケルの化粧品、"アンチストレス"軸に展開

ファンケル(本社・横浜市中区、宮島和美社長)が「アンチストレスケア」を軸に化粧品事業の再構築を図る。「アンチストレスケア」とは、肌に負担をかける成分の"無添加"だけでなく、肌ストレスに有効な成分の配合で肌が受けたストレスを回復し、肌機能を正常に整えること。11月20日には、そのコンセプトに

2013年09月12日 09:57

通販各社の増税時負担なくせ

来年4月1日からスタート予定とされる消費増税を踏まえ、その対応と準備を始める通販事業者が増えてきたが、混乱が広がっているようだ。通販では受注から配送までにタイムラグがあるわけだが、こうした通販特有の事情から起因して例えば税率が変わる新年度間際の注文について旧税率と新税率のどちらを顧客に負担してもらう

2013年09月12日 09:56

東京都など6都県、健食送りつけ2社処分

健康食品の「送りつけ商法」の被害が深刻化している。今年4月から7月まで、東京都に寄せられた相談件数は前年同月比約24倍。9月9日には、東京都を含む6都県が送りつけ商法を行う2事業者に対し、特定商取引法に基づく6カ月の業務停止命令を下した。ただ、2事業者ともすでに清算手続きを開始。会社設立から約5カ月

2013年09月12日 09:52

通販企業の"リアル"活用、新規顧客にリーチへ、コアなファン作りにも有効

通販実施企業にとって、消費者との接点作りや重要顧客の囲い込み策は、次の成長に向けた重要なテーマのひとつだ。最近では、多くの集客が見込まれるイベントに協賛・参加したり、リアル店舗を構えることで既存の販売チャネルではリーチしづらい層への認知を広げる取り組みや、顧客参加型のイベントを開催して企業やブランド

2013年09月05日 18:13

年相応のおしゃれ

 10月に開催されるマダム向けイベントの制作発表会の場で、総合プロデューサーを務める演出家のテリー伊藤氏が開口一番、昨今の女性の服装について苦言を呈していた。  テリー氏は「日本の女性はいつまでも若くありたい、少女でいたいという人が多い」と若作りのマダムが多いことに触れ、イベントを通じて「年齢

2013年09月05日 18:11

2012年度のTV通販市場 主要30社売上合計、5000億円強に

 本紙が調査した2012年度(2012年6月~2013年5月)のテレビ通販実施企業の主要上位30社の売上高合計は前回調査比0・6%増の5025億円だった。市場をけん引する通販専門チャンネル2社が堅調で市場規模拡大は微増ながら維持したものの、市場シェアの高いジャパネットたかたやこれまで堅調だったキー局

2013年09月05日 18:07

ふくや テレビドラマに特別協賛でアクセス数2倍の反響

 ふくやが、特別協賛したテレビドラマが好調だった。想定以上の視聴率を獲得し、放送前後で自社サイトへのアクセス数が2倍となった。ドラマは同社の創業者の生涯を描いた人情味あるストーリーで、博多にゆかりのあるタレントが出演したことが奏功。企業理念の理解深耕につながったようだ。 テレビドラマは「めんたいぴり

2013年09月05日 18:05

シュッピン ネット売上高100億円へ、ネットが店舗上回る

 カメラ販売のシュッピンのネット販売事業が好調だ。2013年3月期のネット販売売上高は、前期比37・0%増の62億3900万円となり、店舗の売上高を初めて上回った。同社では、比較的値段の下がりにくいカメラや腕時計などの中古・新品を取り扱っている。今後はネット販売売上高100億円を目指し、投資を進める

2013年09月05日 18:04

ピーチ・ジョンの秋カタログ 1週間で2万枚「ドリームブラ」好調 

 ピーチ・ジョンは8月21日に発売した、新商品「ドリームブラ」が好調な立ち上がりとなった。カタログ秋号「PEACH JOHN vol・86」に掲載し、カタログ発刊に合わせてテレビCMやウェブ広告、ウェブ上のキャンペーンを行い訴求した。人気アイドルグループAKB48の小嶋陽菜さんを起用したことが奏功し

2013年09月05日 18:01

日本ダイレクトメール協会の佐藤暢晃会長に聞く、DM業界の現状

DMは意思決定促すメディア 今年4月に一般社団法人として新たなスタートを切った日本ダイレクトメール協会(DM協会)。デジタルメディアが拡大する中、紙のDMは顧客とのコミュニケーションツールとしても再評価されているようだ。5月に新会長に就任した佐藤暢晃氏(=写真、凸版印刷取締役)にDM業界の現状などに

2013年09月05日 18:01

いきいき 独自開発のSNSで雑誌読者の交流充実へ

 いきいきは9月2日、自社媒体の読者向けに独自開発したソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を導入した。読者同士の交流の場を増やし、顧客満足の向上を図る狙い。1年後に1万人の登録を目指す。 「いきクル~50代+女性のいきいき交流サークル」は、いきいきが独自に開発したコミュニティサイト。「いきい

2013年09月05日 17:54

スタートトゥデイ 新物流センター、年度内に当日配送開始

 スタートトゥデイは8月29日、千葉県習志野市内の大型物流センターが竣工し、10~11月に本格稼働を開始する見通しとなった。同社では、既存拠点の約3倍の広さを持つ新センターを持つことで通販事業に欠かせない物流機能の強化を図るとともに、来年3月までに当日配送サービスをスタート。競争が激化している衣料品

2013年09月05日 17:51

アイケイ 男性向けダイエットサプリ発売、ネット軸に展開

 化粧品や健康食品の企画・販売などを手がけるアイケイは8月23日、30~40代の男性をメーンターゲットに据えたダイエットサプリメント「カプシプレックス」を自社通販サイトや仮想モールで発売した。まずはネットでの販路を確立して、発売1~2カ月間で2000万円の売り上げを目指す。 同商品は欧米の大手サプリ

2013年09月05日 09:38

【注目のセミナー】OAS  通販の"シニア"攻略、仕組みとシステム活用

 システム開発のオー・エイ・エス(OAS)は9月19日、通販事業者向けにシニア層攻略の通販セミナーを開催する。OASの通販エキスパートが「シニア層に対応するための業務の仕組みづくり」「事例を交えたデモとシステム活用法」について解説。1日2回、それぞれ5社限定とし、参加企業の状況に合わせたアドバイスな

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧