2024年02月22日 10:36
ジュンは2月下旬、人気ブランド「ロペピクニック」で顧客の声を反映した小柄女性に向けたアイテム2型を販売する。すでに自社通販サイト「ジャドール ジュンオンライン」では予約の受け付けを開始しており、2月下旬から自社ECと同ブランドの実店舗で販売を開始する。 「ロペピクニック」ではSNS活用を強
2024年02月22日 10:27
ヤフーショッピングの運営を悩ませる”アマゾン転売”。増加の背景には「無在庫転売ツール」の存在がある。SNSでは「副業として儲かる」とツールを宣伝する”商材屋”が目につく。 4月からは、同モールに出店する個人事業主の出品上限数が原則500点とな
2024年02月15日 11:38
通販新聞社が行った2022年度の「健康食品通販売上高ランキング調査」は、上位100社の売上高総計が前回調査比0・1%増の7067億3100万円だった。ここ数年、機能性表示食品制度により安定成長を続けてきたが、横ばいは初めて。消費者庁による規制強化や市場環境変化の影響を受けた。(※表は週刊通販新聞本
2024年02月15日 11:24
楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」の月額出店料を値上げする。さらなるシステム投資や、物価高など外部環境への対応、AI(人工知能)などイノベーションへの適応を行うための原資の一部とする。値上げ幅は2月中に出店店舗へ通知する。
2024年02月15日 11:20
大丸松坂屋百貨店は2月7日~4月30日の間、大丸東京店4階のショールーミングスペース「明日見世」で、”TOKYO NEW VIEW―あしたのくらし―”をキュレーションテーマに掲げ、全19ブランドのアイテムを提案している。 新生活を迎える時期に合わせて、「自分の感性や
2024年02月15日 11:14
楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」の流通が好調だ。2023年第3四半期(7~9月)の国内EC流通総額は、前年同期比15・7%増の1・6兆円に。「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」といった大型セールの流通総額増が成長に寄与している。24年における楽天市場の成長戦略について、松村亮常
2024年02月15日 11:01
楽天グループが運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」では、リユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の流通額が好調に伸びている。10~12月の流通額は1~3月の約1・5倍に。特にラグジュアリー関連商品が伸びており、10月から配布を始めたラグジュアリーに特化したクーポンも貢献しているようだ。同社
2024年02月15日 10:53
消費者庁は2月8日、ニトリなど4社に対して、景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下したと発表した。販売する糖質カット炊飯器に関して、通販サイトなどで通常の炊飯機能で炊飯した米飯と同様の炊き上がりで、米飯に含まれる糖質がカットできるかのように示す表示をしていたとしている。
2024年02月15日 10:31
ZOZO(ゾゾ)は、現在の物量増加に伴う作業効率悪化の解消と、今後の商品取扱高の拡大を見越して、4月から新たに茨城県内で延べ床面積6万平方メートルの倉庫の賃借を開始する予定だ。 ゾゾは昨年11月に同社最大規模の物流拠点「ZOZOBASEつくば3」(13万7000平方メートル)の本格稼働を開
2024年02月15日 10:28
ユーグレナは、秋田・男鹿の醸造所との連携を開始した。「未利用活資源の活用」と「循環型農業支援」をテーマに取り組みをすすめ、資源循環型モデルを構築する。第1弾として2月6日から、共同開発した酒粕と藻の一種であるユーグレナ(和名・ミドリムシ)を使用したマヨネーズ風調味料発売した。今後は、両社が連携し酒
2024年02月15日 10:17
一定期間の会費無料や賞品の贈与などよくある新客獲得キャンペーン。認知のきっかけにし、その後も継続利用を図る狙いだ。会費を無料し賞品を贈与しただけで終わってはコストの無駄で意味をなさない。ただ、対価を見合う魅力を感じていないのか無料期間中は利用するがその後はさっさとやめてしまう人も。 LIN
2024年02月08日 12:19
カタログハウスが昨秋から本格販売を始めた独自開発の発熱肌着シリーズ「フジヒート」が好調な売れ行きを見せている。体温を吸収して遠赤外線を放射するという富士山の溶岩を粉砕し、吸湿発熱性の高いレーヨンに練り込んだ特殊な糸を使って編み上げた腹巻や靴下といった同シリーズの製品群は「暖かさが着用直後から実感で
2024年02月08日 12:12
米アマゾンが公表した前期(2023年12月)における日本の売上高は前年比6・5%増の260億200万ドルだった。同社が2月2日に米証券取引委員会に提出した年次報告書で明らかにした。同年の平均為替レート(140・59円)で円換算すると3兆6556億円となり、22年12月期の日本の売上高を円換算した数
2024年02月08日 12:08
ジャパネットグループが1月10日から、展開中の豪華客船で日本各地を巡るクルーズ旅行について米国での販売を開始した。豪華客船「シルバームーン」で東京港から徳島や長崎、鹿児島、奄美大島、伊勢志摩などの日本各地と韓国・釜山を巡るクルーズ10泊に加えて下船後に関東各地を巡る後泊ツアー3泊の合計13泊1
2024年02月08日 11:58
家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションでは、直営店の開設効果により、店舗周辺エリアでのEC送客が進み、受注金額が増加している。店内では各種SNSと連携した企画も行って送客効果を高めており、OMO実現のための顧客エンゲージメント施策として積極的に展開していく。 同社ではイ
2024年02月08日 11:52
楽天グループは2月5日、フリマアプリ「楽天ラクマ」において、リユース事業者などが出店する「ラクマ公式ショップ」の優秀店舗を表彰する「ラクマショップ・オブ・ザ・イヤー(SOY)2023」の授賞式を都内で開催した。SOYは今回が2回目で、授賞式を開催するのは初となる。今回は古着販売のベクトルや、中古ブ
2024年02月08日 11:09
インシップが昨年11月、健康食品の受託製造を行う夢実耕望(=ゆめみこうぼう)取締役らを、詐欺罪で警視庁に告訴していたことが分かった。両社は、製品製造のトラブルが民事訴訟に発展。昨年10月、東京地裁がインシップの請求を認め、取締役4人に1億7900万円の支払いを命じた(1916号既報)。 &nbs
2024年02月08日 11:03
楽天グループと位置管理サービスのコア、国産産業用ドローン開発のACSLは2月6日、日本版GPSとなる「準天頂衛星みちびき」を活用した国産ドローンの実証実験を、埼玉県秩父市で行った。GNSS(全地球航法衛星システム)スプーフィング(第三者が偽の測位信号を送信し、GNSS受信機ユーザーを欺くこと)行為
2024年02月08日 10:57
ジュンは2月7日、ファッション通販サイト「ゾゾタウン」向けに開発したレディースファッションのD2Cブランド「CEE SEE(シーシー)」をローンチした。ジュンのEC事業部が手がける初の単独ブランドで、1000万人以上のアクティブ会員を抱える「ゾゾタウン」に特化し、スピード感を持ったモノづくりや新た
2024年02月08日 10:52
消費者ネットおかやまによるインシップを対象とする差止請求訴訟は、控訴にあたり、適格団体が訴えの変更申立てを行った。差止め対象の対象広告、表現内容が明確でなかったのが理由だ。 損害賠償訴訟ではままあるが、広告の差止めでは「あり得ない」(司法関係者)。「抽象的に全ての広告」では請求が成立しない
カテゴリ一覧