2022年06月23日 11:26
ギフト事業や通販事業などを手掛けるシャディは6月16日、インターネット上の球体の仮想空間内に販売商品を並べ、利用者が一覧しながら商品を選べ、通販サイトなどで購入できる「メタバースカタログ」の展開を始めた。展開する紙カタログおよびデジタルカタログに加え、直感的に操作可能で一覧性に優れたメタバースカタ
2022年06月23日 10:52
オンワードホールディングス子会社でグループのデジタル戦略を担うオンワードデジタルラボは6月16日、グループのファッション通販サイト「オンワード・クローゼット」における顧客体験価値のさらなる向上を目指して、AIを活用したバーチャル試着サービス「kitemiru(キテミル)」のトライアルを開始した(画
2022年06月23日 10:45
消費者庁は7月1日付の人事異動で、消費者庁長官に農林水産省農林水産審議官の新井ゆたか氏が就任する(写真㊤)。伊藤明子長官は退職する。また、6月28日付で、消費者庁次長に内閣府大臣官房政策立案総括審議官だった黒田岳士氏が就任する(写真㊦)。高田潔次長は、内閣府(大臣官房)に出向する。 新井氏
2022年06月23日 10:35
化粧品や食品などを取り扱うアイケイでは昨年6月より、次世代の経営陣育成の強化を目的としたプロジェクト「Jr.(ジュニア)ボード会議」を行っている。 これまで、同社では幹部社員の育成に当たって外部の社外研修受講などの方法も活用していたが、より会社としてのDNAを持ちながら育成できる仕組みとし
2022年06月23日 10:30
ファンケルのオーダーメイドサプリメントが好調だ。発売から約2年で売り上げは、約7億円に到達(22年3月期)。16カ月連続(今年5月時点)で、前年同月比を上回る売り上げを記録している。今期は約10億円の売り上げを計画する。
2022年06月23日 10:21
矢野経済研究所が発表した2021年度のサブスク国内市場規模は前年比10・6%増の約9615億円に拡大したという。前年は3割近く伸びたため伸長率はやや落ち着いたが、それでも2ケタ成長を維持した。 サブスク振興会によると、成功しているサブスクは今の消費者のライフスタイルに合致し、悩みや課題を解
2022年06月21日 15:06
アパレル大手のストライプインターナショナルは8月19日、モデルの江野沢愛美さんをディレクターに迎えた高身長女性向けのD2Cブランド「ARUMDY(アルムディー)」の商品販売を自社通販サイト「ストライプクラブ」で始める。
2022年06月16日 11:18
「切り出し表示」をめぐり、健康食品業界に動揺が広がっている。発端は、健康増進法による認知機能を標ぼうする機能性表示食品に対する115社への一斉指導。問題表示の一つとしてフォーカスされたのが「切り出し表示」だ。これを受け、業界は安全志向からルール化に傾く層とこれに否定的な層に二極化している。本紙では
2022年06月16日 10:41
大正製薬が景品表示法に基づく処分を不服として行っていた審査請求が棄却された。光触媒技術を活用したマスクの広告表示をめぐるもの。19年7月、消費者庁が同法に基づき措置命令を下した。審査請求の裁決は今年4月。同社は、判断について「誠に遺憾」として、現在、行政処分取消訴訟の提起に向けた準備を進めている。
2022年06月16日 10:35
紳士服の販売を手がけている青山商事は6月9日、店頭でデジタルサイネージなどを使って通販サイトの商品在庫と連動させる機能を持つOMOシステムの「デジラボ」について、今期は年間120店に導入することを明らかにした。前年度は100店舗への新規導入だったが、近年は利用機会の拡大や店舗在庫の縮小による売り場
2022年06月16日 10:12
ホームセンター大手のコーナン商事が楽天グループの運営する仮想モール「楽天市場」に出店したのは2017年。自社通販サイトは10年前から運営しているものの、思うように売り上げは伸びていなかったという。 村上文彦取締役上席執行役員(=写真㊤)「今後、小売り企業として生き残っていくためには、ECと
2022年06月16日 10:02
アイドルグループ「おニャン子クラブ」元メンバーの生稲晃子氏の参院選出馬をめぐり、東京テレビランドは6月6日、同氏の所属事務所を相手取り東京地裁に提訴した。通販番組「ショップ島」の映像が使えなくなり損害が生じたとしている。 生稲氏は4月6日、今夏の参院選に自民党から出馬を表明。5月30日、東
2022年06月16日 09:57
卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」を運営するラクーンコマースは6月9日、企業のショールームをバーチャル上に再現するコンテンツ「3Dショールーム」をスタートした。公開時の参加企業数は35社で、順次増やしていく予定だ。
2022年06月16日 09:52
睡眠の質を高めるサービスやプロダクトを手がけるブレインスリープは6月1日、応援購入サービス「マクアケ」で先行予約販売していた、着るだけで脳と前身をフルリカバリーするという一般医療機器ウェア「ブレインスリープ リカバリーウェア」を、自社運営する睡眠グッズ専門のECモール「zzzland(ズーランド)
2022年06月16日 09:48
黒田東彦日銀総裁の「家計の値上げ許容度が高まっている」という発言が批判を受け、撤回に追い込まれた。実際、消費者は誰も値上げを受け入れてなどおらず、あきらめているだけだろう。 どの通販企業も商品価格への転嫁を避けるべく、コストを抑えてギリギリの運営をしている。値上げが進めば消費者の買い控えが
2022年06月09日 13:15
通販カタログやECチャネルではリーチできない層の開拓やブランド認知の向上に向けて、通販実施企業が実店舗展開を加速している。商業施設などではコロナ禍で空きテナントが目立つ中、街中の人出は回復し始めており、”オフラインへの攻め時”と判断する通販実施企業が増えてもおかしくない。コ
2022年06月09日 13:05
日本通信販売協会(=JADMA)が5月31日に発表した2021年度(21年4月~22年3月)の通販市場売上高は、対象となる118社の合計で前年度比1・2%増の1兆3919億2100万円だった。
2022年06月09日 13:02
PTPは、全国の通販番組枠の検索が行えて通販番組の出稿戦略などに役立てるサービス「ordr(オーダー)」をリリースして1年を迎えた。当初、通販番組検索サービスと位置付けて展開してきたが、この1年間に導入先などからの要望に応じた機能実装や改変に取り組んだことで、”通販DXサービス&rdq
2022年06月09日 12:37
消費者庁は6月1日、沖縄特産販売に景品表示法に基づく措置命令(優良誤認)を下した。販売する健康食品の表示について、顧客向けのダイレクトメールで、疾病の治療・予防効果やシミ・シワ、イボの解消効果、育毛効果など14の効果を表示していた。同社は命令の公表を前にした5月23日、日刊紙2紙に謝罪広告を掲載し
2022年06月09日 12:30
アスクルは6月6日から、運営する日用品通販サイト「LOHACO(ロハコ)」の商品をマンション入居宅へ配送する際に配送員がオートロックを開錠することで顧客が不在時でも玄関横に置き配ができるようにした。これまでオートロック付きマンションの置き配は顧客不在時には入館できないことから原則宅配ボックスのみだ
カテゴリ一覧