2020年12月03日 07:48
三越伊勢丹は11月25日、三越伊勢丹の店頭販売員とチャットやビデオ通話で接客を受けられるアプリ「三越伊勢丹リモートショッピング」を開始した。販売員の簡単な操作によってEC未掲載商品を含め、将来的には伊勢丹新宿店で扱う約100万型すべての商品を同アプリ経由で購入できるようにする。
2020年12月02日 14:10
通販商品の受け取りで土曜日の午前中に指定することが多いが、この1カ月ほどは12時ギリギリ、あるいは10分ほどの遅れで配達されるケースが増えている。以前は9時台の配達が多かった。 仮想モールのセールイベントなどがあり、配達業務が繁忙し始めていると推測できる。置き配が普及しているといっても、冷
2020年12月02日 14:08
前号に続き、auコマース&ライフ(aCL)の八津川博史社長に、運営する仮想モール「auPAYマーケット」に導入したアフィリエイト制度の影響や、下期の販促策などを聞いた。 &
2020年12月02日 14:01
コロナ禍で高まるネット販売のニーズに対応すべく各社ともEC展開を強化している中、目立ち始めている取り組みの1つがインターネット限定商品だ。販路をネットに特化させることで他の販路展開に左右されることなく、コロナ禍で必要とされる商品をスムーズに展開できる利点などもあるようだ。注目すべき各社のネット限定
2020年12月02日 13:50
ディノス・セシールがセシール事業を売却する。来年3月1日付けで家電量販店大手のノジマ傘下でネット接続事業などを展開するニフティにセシール事業を継承させた子会社「セシール」の全株式を譲渡するもの。日本を代表する大手通販事業者同士の初の合併として注目される中、2013年に誕生した大型総合通販は再び別々
2020年12月02日 12:01
スウェーデンのインテリア販売企業のイケアグループの日本法人であるイケア・ジャパンは11月30日、同社で2店舗目となるECとも連動した都心型店舗「IKEA渋谷」を都内渋谷区に開設した。 同店舗は渋谷区の渋谷センター街にある商業ビルの地上1階~7階までの合計約4800平方メートルにテナント出店
2020年12月02日 11:57
ライブ配信アプリ「17LIVE(イチナナ)」を運営する17LIVEは、ライブコマースサービス「HandsUP!(ハンズアップ)」を柱事業のひとつに育てる。 同社は昨年12月に「ハンズアップ」を始動。ライブコマースの支援ツールとして商品登録からライブ配信、購入までの仕組みを一気通貫で提供して
2020年12月02日 11:52
楽天は11月27日、来春に施行される予定の「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法」に関する記者説明会を開催した。その中で野原彰人執行役員は「立法の趣旨を踏まえて制度設計に貢献し、求められる以上の取り組みを実装することによって、業界全体の一層の持続可能な成長とユーザーへの便益の提供を実現していき
2020年12月02日 11:47
ヤマトホールディングスがECの物流を支え豊かで持続的な社会を実現するという「ECエコシステム」の構築に向け相次ぎ新たな取り組みに乗り出している。11月19日に千葉県市川市で次世代集配モビリティの実証実験に着手し、11月25日にはスーパーやドラッグストアなど約1000店舗でEC商品の購入者が受け取れ
2020年12月02日 11:44
スクロール360は10月22日、『EC通販で勝つBPO活用術 ―最強のバックヤードが最高の顧客体験を生み出す―』を出版した(1772号で既報)。書籍の内容や同社が手掛けるソリューションサービスなどについて、高山隆司常務取締役(=写真(左))と、同社子会社である、もしもの佐藤俊幸取締役マーケティング
2020年12月02日 11:39
靴の企画・販売などを手がけるヒラキでは今上半期(4~9月)のネット販売が伸長しており、通販売上高43億1800万円に占めるEC比率は前年同期比2ポイント増の66%となっている。背景にはSNSを起点としたマーケティングが成功していることがあり、下期についても販促戦略に取り入れていく考え。 最
2020年12月02日 11:37
フェリシモの海外チョコレート専門カタログ&ウェブサイト「幸福(しあわせ)のチョコレート」では、10月28日から2021年の新作となるチョコレートの予約販売を開始した。 同カタログでは毎年、バイヤーの木野内美里氏が日本初上陸となる海外チョコを現地で発掘し、掲載するのが恒例となっている
2020年11月25日 21:10
各国の競争当局がプラットフォーマーによる「データの乱用」への監視を強めている。EUの欧州委員会は、米アマゾン・ドット・コムにEU競争法(独占禁止法)違反の疑いがあるとの見解を通知。米アマゾンによる出店者データの不正利用の可能性にメスを入れた。「データの乱用」は、すでに同様の行為がある可能性が日本国
2020年11月25日 20:52
ベルーナでは、若年女性向けファッション通販「ジーラ」のカタログを、2022年3月期をもって廃止する。同事業は近年売り上げを減らしており、2020年3月期においては、売上高が前期比39%減の30億8300万円と苦戦していた。ネット販売専用ブランドとして再出発することで立て直しを図る。 同社で
2020年11月25日 20:48
今年は新型コロナの感染拡大による緊急事態宣言を受けて売り場を失った食料品があふれ、メーカーが自社ECで在庫処分セールを実施したり、さまざまなプラットフォームが生産者や飲食店の支援プロジェクトを立ち上げたりした。 また、一時はマスク不足が深刻化し、新たに国内でマスク生産を始めた大手メーカーな
2020年11月25日 14:51
「予算を無駄にせず、テレビCMの効果を最大化できます」。電通グループで通販支援事業を行う電通ダイレクトマーケティングは10月から、通販事業者などに向けたテレビCMの出稿支援サービス「CMコンパス」の提供を始めた。 ダイレクト広告の出稿をメーンとする通販事業者にとっても販売する商品の売り上げ
2020年11月25日 14:46
auコマース&ライフ(aCL)では、運営する仮想モール「au PAYマーケット」の出店者向けに新しいアフィリエイトプログラムを導入する。アフィリエイター経由で商品が売れた際には、店舗は商品カテゴリーによって売上額の2~8%を負担するというもので、反発の声も聞かれた。「アフィリエイトはネット
2020年11月25日 14:40
「スポーツの裏側や物事に関する考え方など視聴者が元気になれるような番組を作っていきたい」。ジャパネットホールディングス(本社・長崎県佐世保市、髙田旭人社長)が子会社を通じ、来年12月にも開局するBS放送局で放送する番組の方向性について明らかにした。放送サービス高度化推進協会が11月20日に都内で開
2020年11月25日 14:33
山田養蜂場は、コールセンターの在宅勤務を推進する。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて行う。在宅でもコミュニケーターへの指示や相談、業務支援が行える体制を整備する。すでに新システムのテスト導入を初めており、今年度末までに在宅コミュニケーターの割合を3割まで増やす。
2020年11月25日 14:29
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは11月20日、オーダーメードスーツの取り扱いを始めた。同社は、お笑いタレントでユーチューバーの宮迫博之さんと中田敦彦さんが同月21日にユーチューブ内で立ち上げたトークバラエティー番組「WinWinWiiin(ウィンウィンウィーン)」のスポンサーを務め
カテゴリ一覧