2023年03月09日 12:48
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は3月1日、厳選した国内工場で作り上げるメードインジャパンにこだわった新ブランド「j.(ジェイドット)」を立ち上げ、自社通販サイトでの販売を開始した。
2023年03月09日 12:40
「ウイルスに感染している」などの偽警告画面を見せ、有償サポートやセキュリティーソフトなどの契約を迫る「サポート詐欺」の被害が増えている。セキュリティー企業のラックによれば、検索エンジンの利用や普通のサイトへのアクセス、広告をクリックすることなどで、誰でも遭遇する可能性があるという。 偽広告
2023年03月06日 13:32
ECカートシステムやD2C支援事業を手がけるSUPER STUDIO(スーパースタジオ)は3月15日、EC事業者のCRM施策を自動化するMAツール「ecforce ma(イーシーフォース・エムエー)」の提供を開始する。自社ECの既存顧客へ継続的にアプローチできるようにすることで、LTVの向上に貢献
2023年03月02日 10:33
「薬事法広告研究所」を運営するDCアーキテクトが、広告チェックの新サービスを始めた。AIを活用し、容易に広告表現のチェックが行える。長年培った知見を反映させ、複数の「リライト案」も提示する。 各産業でAI活用が進む昨今、OpenAIが昨年11月、対話型AI「ChatGPT」を公開したことが
2023年03月02日 10:29
本紙が2月下旬に実施した「主要通販各社の新卒採用調査」によると、2023年春に入社予定の新卒社員の採用数は、前年と比べて増加した企業が多い結果となった。採用活動自体については学生側が有利となる「売り手」市場を感じている企業が多かったようで、引き続き人材の獲得合戦は激しさを増している状況となった。主
2023年03月02日 10:21
前号に続き、楽天市場の今年上半期戦略などについて、楽天グループの松村亮常務執行役員コマース&マーケティングカンパニーヴァイスプレジデントに聞いた。  
2023年03月02日 10:15
健栄製薬が通販に参入した。医薬品で長く展開実績のあるオリーブオイルの精製技術を活かした化粧品を展開。医薬品クオリティや時短ケアの訴求で子育て世代の女性層の獲得を進める。
2023年03月02日 10:11
前号に引き続き、国内外でネット販売事業などを手がけているジェネレーションパスの岡本洋明社長に、今後のEC市場の展望や成長戦略について聞いた。 ◇ ――2023年のEC市場の展望について。 「正直、分かりづらい面がある。例えば、越境
2023年03月02日 10:06
航空会社のスターフライヤー(=SF)は3月1日から、運航する航空機内の乗客用モニターで放映する機内番組を刷新した。資本業務提を結ぶジャパネットホールディングスのグループ会社が運営するBS局で放送しているクイズ番組やゴルフ番組などの人気番組などのほか、タレントが日本酒やこだわりの食品を紹介する番組な
2023年03月02日 10:00
東武鉄道は3月27日、鉄道グッズや体験イベントのデジタルチケットなどを取り扱う東武グループの仮想モールとして「TOBU MALL(トウブ・モール)」を開設する。同社がEC事業を行うのは今回が初めてとなる。
2023年03月02日 09:56
月額制のファッションレンタルサービス「airCloset」を手がけるエアークローゼットは3月6日、奈良県生駒市と連携し、衣服循環の実現を目指すサステナビリティ教育の取り組みとして生駒市立生駒小学校で特別授業を実施する。 ”SDGs未来都市”として経済、社会、環境の側
2023年03月02日 09:50
通販サイト構築サービス「Shopify(ショッピファイ)」を運営するShopify Japan(=ショッピファイジャパン)は2月21日、コンバージョン率の向上などを目的に、決済関連で新機能を追加すると発表した。 加ショッピファイでは、「ショッピファイ」の新製品や機能向上を目的に、「Shop
2023年03月02日 09:42
D2Cブランドを手がけるnewn(ニューン)は2月21日、身長150センチ前後の小柄女性向けアパレルブランド「COHINA(コヒナ)」で、”春をまとう”をテーマにした2023年春コレクションのイメージモデルにアイドルグループ・ももいろクローバーZのリーダー百田夏菜子さんを起
2023年03月02日 09:37
「お客様に動いて頂ける企画が大切」とは「楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー」でライブコマースを効果的に活用した出店者に贈られる「ショッピングチャンネル大賞」を受賞したネイル工房の幹部。 その高い訴求力などECにおけるライブ配信の有用性は疑う余地はないが、成功例が少ないのが実情で実施に二の足を踏
2023年02月24日 13:18
ステルスマーケティング規制をめぐり、事業者から不満の声があがっている。予見性担保を目的に策定された運用基準案は問題事例の具体性に乏しい。本紙ではこれを踏まえ、連載「”消費者庁景表法検討会”を検討する!!」に参加した「景表四人衆」に新たに政治関係者1名を加え、特別座談会を行っ
2023年02月24日 13:04
楽天グループが運営する仮想モール「楽天市場」が成長を続けている。2022年12月期における国内EC流通総額は、前期比12・3%増の5兆6300億円に。競合他社と比較しても高い成長率を維持している。2030年までに国内EC流通総額10兆円を目指す同社では、「楽天モバイル」の契約者増をテコに、楽天市場
2023年02月24日 12:58
ジェネレーションパスでは、国内外でネット販売を展開する「ECマーケティング事業」が拡大しており、2022年10月期の同事業の売上高は前年比14・9%増の124億8300万円となった。コロナ禍の巣ごもり需要が落ち着きを見せる中、2ケタ増の成長を果たしている。事業拡大の背景や今後の市場展望について岡本
2023年02月24日 12:52
バッグや財布などの販売を手掛ける三京商会は2月20日、通販サイトが不正アクセスを受け、約5万件の個人情報と約9000件のクレジットカード情報が漏えいした恐れがあると発表した。
2023年02月24日 12:49
ゾゾ子会社のZOZO NEXT(ゾゾネクスト)とTSIホールディングスは2月16日~5月31日、TSIが展開するレディースブランド「スタンブリー」の自社通販サイトにおいて、アイテムの質感や落ち感まで表現するバーチャル試着機能を実装し、コンバージョン率やコスト、顧客からのフィードバックなどを検証する
2023年02月24日 12:41
オンワードグループのインティメイツは2月7日、ランジェリーブランド「シュット!インティメイツ」において、自宅フィッティング用のサンプルブラ貸し出しサービスを始めた。
カテゴリ一覧