2023年12月22日 10:29
日本通信販売協会(JADMA)は1983年に設立し、今年で40周年を迎えた。通販チャネルは社会インフラとして成長する一方、市場規模の拡大や技術革新に合わせてさまざまな規制の対象となってきた。直近でも法改正が相次いでおり、JADMAが果たす役割も高まっている。約3年前に第14代会長に就任した、高島屋
2023年12月22日 10:13
キューサイは、22年3月の佐伯澄社長の就任以降、「ウェルエイジング」支援を掲げ、事業構造の転換を進める。化粧品、健康食品を軸として単品通販モデルの脱却も図り、エイジングケアの総合プラットフォーム構築を目指す。佐伯澄社長に改革の進展を聞いた。
2023年12月22日 10:00
前号に続き、寝具類の製造・販売を手がけているエアウィーヴのブランディング戦略や通販活用について高岡本州会長兼社長に聞いた。
2023年12月22日 09:54
イケア・ジャパンは12月18日、様々なスタイルのルームセットをデジタル上でバーチャル体験ができるツール「インテリアスタイルラボ」(画像)の導入を開始した。まずは都内の原宿店と新宿店で開始し、渋谷店にも順次導入していく予定。 同ツールは、店舗の一角に用意された9平方メートルの室内を模した空間
2023年12月22日 09:49
通販専門放送局を運営するQVCジャパンは12月15日から、メタバース上で売れ筋商品などをネット販売する取り組みを期間限定で開始した。メタバース上で商品の販売や顧客同士でコミュニケーションが図れる取り組みなどを行う。メタバースを入口にネット販売への誘導などが目的のようだ。
2023年12月22日 09:35
ZOZO(ゾゾ)は12月15日、ファッションブランドの在庫リスクゼロを目指す生産支援プラットフォーム「Made by ZOZO(メイドバイゾゾ)」において、デイトナ・インターナショナルが手がける人気ブランド「フリークスストア」と共同で、漂着ペットボトルなどを原料とした再生繊維から生まれたデニム生地
2023年12月22日 09:28
先日、叔父から「これ安くない?」とある通販サイトを見せられた。そこにはDIYなどに重宝しそうな有名メーカーの工具が8割近い値引き率で売っていた。フェイスブック広告に表示された「ブラックフライデー特別価格」のうたい文句につられて当該サイトを訪問し、あまりの安さにびっくりしたという。 サイトに
2023年12月22日 09:24
通販企業向けにデジタル領域のダイレクトマーケティング支援を行うワンスターでは、企業のLINE公式アカウントを起点としたマーケティング施策について、開設から運用、制作、分析までを包括的に支援している。顧客の購買アクションに高い期待ができる「LINE」を通じた販促支援サービスについて、LINEビジネス
2023年12月22日 09:15
スクロールグループで後払い決済事業を展開するキャッチボールでは5月より、後払い決済サービス「届いてから払い」において、二次元バーコードにより遷移した決済画面ページに、購入した企業の商品の広告を表示できる仕組み「販促オプション」を展開している。 届いてから払いは、通販で注文した商品が届いてか
2023年12月22日 09:11
消費者庁は、「送料無料」表示について、法規制による見直しを見送る。事業者に表示の理由や負担の仕組みに関する説明の自主的な対応を要請した。表示が適正運賃収受の妨げとなっているかには、「配送コストが送料に転嫁されていないことまで確認できなかった」(消費者庁)と結論づけた。
2024年09月22日 00:07
PR TIMESは2023年12月5日、「PR TIMESプレスリリース審査レポート2023」を発表した。それによると、全プレスリリースの2・4%にあたる7153件に審査指摘が入り、理由は「最上級表現の根拠不足」(全体の26・3%)が最多だった(図参照)。昨年の5157件(全体の1・9%)から20
2023年12月14日 11:52
2023年12月14日 11:31
春先にコロナが5類へと移行した2023年は、通販業界にとってリアルへの消費回帰など逆風が見られる1年となった。追い打ちをかけるように、急激な円安や人件費の高騰など、コスト増も加速。通販を支える物流においても、運賃値上げの動きが大きく進んだ。本紙が行ったアンケートでも、前年に続いてコスト増に関するキ
2023年12月14日 11:20
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、インシップを相手取り起こしていた差止請求訴訟は12月12日、広島高裁が請求を棄却した。景品表示法の優良誤認にあたらないと判断。「打ち消し表示」の有効性も評価した。 インシップは、「証拠提出したノコギリヤシエキスの頻尿改善効果を示す数々のヒト臨床試験が
2023年12月14日 11:13
ジャパネットホールディングスのグループ全体の2023年12月期の連結売上高は前年比5・7%増の2630億円程度、前年は減益となった利益面も今期は増益に転じる見通し。12月8日に開催した会合で髙田旭人社長が明らかにした。主力の家電のほか、注力する食品やクルーズなどの旅行商品の売れ行きも堅調だったこと
2023年12月14日 11:08
全日空商事では、公式通販サイトである「ANAショッピング A―style」について、リアルも活用したブランド認知の拡大を進めておりており、ANAグループ間での連携を図っている。平行してオリジナルグッズの企画開発も強化するなど、旅客サービス利用者全体への訴求を高めている。 10月6日にはAN
2023年12月14日 11:02
日本サブスクリプションビジネス振興会は12月6日、優れたサブスクサービスを表彰する「日本サブスクリプションビジネス大賞2023」の表彰式を都内で開催し、グランプリにはトレッタキャッツのカメラ付きIoTスマートねこトイレ「Toletta(トレッタ)」を選出した。 開催5回目の今年は過去最多の
2023年12月14日 10:54
ファンケルは11月、独自の資源回収プログラムを国内の全直営店に導入した。顧客が持参した使用済み化粧品容器を、経済上の価値がある「有価物」として回収する仕組みを構築することで、顧客にポイント還元するなど多様な取り組みを可能にしている。これまで3万人以上の顧客が参加し、回収本数は、18万6000本(1
2023年12月14日 10:51
仮想モールの「Qoo10」を運営するイーベイジャパンは12月11日、同モール内で最も活躍した出店者を表彰する「Qoo10 AWARDS 2023」(画像)において、各賞の受賞企業を発表した。開催から4回目を迎えた今年は、最優秀賞にヤマダ電機やVT(ブイティー)など8社が選ばれている。  
2023年12月14日 10:35
ハルメクは来年1月5日、国内最高水準のピュアビタミンC35%配合のオリジナル美容液「ハルメクC35プレミアム」の販売を通販カタログや自社ECで開始する。東洋新薬と組み、美肌成分であるピュアビタミンCを最後の一滴まで安定化することに成功。即効性を武器にシミやシワに悩む女性に提案する。既存顧客だけでな
カテゴリ一覧