2019年12月12日 11:39
ジャパネットホールディングスのグループ全体の今期(2019年12月)の売上高は初めて2000億円を突破した前期の売上高を上回って着地する見通し。12月6日に開催した会合で髙田旭人社長が明らかにした。消費増税前の駆け込み消費をつかんだことや猛暑を背景に需要が高まり、また、設置体制などを強化したエアコ
2019年12月12日 11:21
ヒット商品を生み出すためにはトレンドの変化の波を正確に捉える肌感覚が欠かせない。昨今は男性ビジネスファッションにおいて様々な環境変化が進んでおり、通販の商品開発の現場でも従来までの慣習に捉われない新たな切り口での挑戦が見られている。 JALUXでは通販事業発のブランドとしてトラベル関連商品
2019年12月12日 11:12
高島屋子会社のセレクトスクエアは、ファッションンECモールとしての価値を高める目的で、コンテンツ面の充実など情報発信力の強化を図る。 昨今、取引先のアパレル企業が実店舗との連携を含めて自社ECの強化に本腰を入れており、モール側はアパレル自社ECにはない価値を消費者に提供できなければ勝ち残る
2019年12月12日 11:05
景品表示法の処分取り消しをめぐり、アマゾンジャパンが判決を不服として控訴したとみられる。すでに控訴期間は経過したが、アマゾンは「回答を控える」と控訴の有無を明らかにしていない。ただ、複数の関係者が控訴の事実を認めた。アマゾンが消費者庁を相手取り、景表法の処分取り消しを求めた訴訟は11月15日、東京
2019年12月12日 10:54
通販支援事業を行うトライステージは12月5日から、テレビ通販実施企業向けにテレビ通販で使用可能なテレビ各局の放送枠の情報をメールで配信し、購入したい枠があった場合、最短で即日、希望枠を購入できるサービス「ソクレス」の本格展開を開始した。まずは単発枠の情報配信から開始し、今後は単発枠以外にも広げてい
2019年12月12日 10:34
ピーチ・ジョンは来年2月5日、お笑いコンビ、フォーリンラブのバービーさんとコラボした下着を公式通販サイトと全国の実店舗で販売する。”女性にもっと自分のカラダを好きになってほしい”という同社の思いと、バービーさんが日頃感じていた下着に対する悩みの解決を目指してタッグを組んだ。
2019年12月12日 10:14
2019年もまた前年に引き続き、物流コストの上昇が大差で1位となった。トップ10の内、実に物流関連の話題は4つもランクイン。通販企業にとっては事業を行う上で直接利益に影響を及ぼすことから、深刻な問題として受け止められたようだ。2位となった消費増税についてもコスト増に関わるもので、この1年は業界全体
2019年12月12日 09:49
先日、アスクルの物流拠点を見学した。目を引いたのは人にかわり正確に商品をピッキングするロボット。その1台は「Sho」と名付けられている。 今年の通販業界を振り返って最も印象深い出来事はアスクルとヤフーの対立だ。その是非は別として親会社に公然と反旗を翻し、堂々と自らの考えと批判を繰り広げたア
2019年12月05日 17:07
「クリスマスのサプライズプレゼントに」--。アマゾンジャパンは11月29日から、小田急電鉄が運営する東京・新宿の商業地区「新宿サザンテラス」の遊歩道の一角に、アマゾンジャパンの通販サイトで購入した商品を受け取ることができる専用ロッカーを設置した(画像=イメージ)。 アマゾンジャパンが9月か
2019年12月05日 16:50
ベルシステム24ホールディングスはコールセンター業務で「MixedReality(MR=複合現実)」という技術の導入を進めていく。MRは専用のヘッドマウントディスプレイを着用すると、3Dホログラム技術によって実際にはその場にないものでも、あたかも目の前にあるかのように操作できるというもの。ベルシス
2019年12月05日 14:44
楽天では、仮想モール「楽天市場」において、来年3月中旬に予定している「全店舗共通の送料無料となる購入額」に関して、酒類を対象商品外にしたことが分かった。11月28日に店舗へガイドライン変更を通知した。 酒税法が定める「酒類」の定義に該当する商品は、店舗の任意で共通の送料無料ラインから除外す
2019年12月05日 14:16
紳士服の販売を手がけている青山商事は12月2日、実店舗内でデジタルサイネージを使って通販サイトの商品在庫と連動させるシステム「デジタル・ラボ」について、郊外の大型店への導入を開始した。 同システムでは同社通販サイトと連動するタッチパネル式の大型サイネージやタブレット端末を実店舗内に複数設置
2019年12月05日 14:07
「リアルタイム視聴者数が目標のほぼ倍に」。三越伊勢丹が伊勢丹新宿店で開催した催事の模様を紹介したライブ配信が好評で当初の予想を大きく上回る視聴者数を獲得し、来店促進につながったようだ。 三越伊勢丹では伊勢丹新宿店6階の催事場で10月30日から11月4日までの6日間にわたって開催した英国の菓
2019年12月05日 13:58
適格消費者団体の消費者ネットおかやまが、健康食品通販を行うインシップに対し、差止請求訴訟を視野に入れた広告の改善要請を行った。今年7月、2度に渡り広告の改善を求める申し入れを行ったが「受取拒絶」で返送されたため。ただ、インシップは、申し入れを「把握していない」とコメント。「法律違反ならば対応するが
2019年12月05日 13:52
米発のオンラインカスタムシャツブランド「オリジナルスティッチ」を展開するオリジナルジャパンは12月13日、ウォルト・ディズニー・ジャパンのスター・ウォーズのアートを使用したオリジナルプリント生地使用のシャツを販売開始する(画像)。 「スター・ウォーズ カスタムコレクション・バイ・オリジナル
2019年12月05日 11:27
消費者庁がデジタル・プラットフォームの環境整備に向けた検討会を行う。12月5日に第1回会合を開催。月1回のペースで検討を行い、来夏をめどに報告書をまとめる。デジタル・プラットフォームの規制をめぐっては、政府が新法案の策定を検討するほか、公正取引委員会も独占禁止法上の考えを示すなどしている。消費者庁
2024年09月22日 00:07
パルコは11月22日、リニューアルオープンした渋谷パルコの5階に11の小型店が入るオムニチャネルショップ「パルコキューブ」を開設し、リアルとデジタルが融合した新しい買い物体験を提供する。 同エリアでは、パルコがオムニチャネルのインフラを整えることで、中小のショップでもオムニ化に取り組めるよ
2019年12月05日 11:13
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは11月9日、韓国のファッションブランドをセレクトしたマーケットプレイス「MORUGI(モルジ)」(=画像)をオープンした。 昨年、提携したグローバルECプラットフォームの「Cafe24」と連携し、同プラットフォームを利用している韓国ファッ
2019年12月05日 11:06
ラックとデジタルハーツホールディングスは12月1日、合弁会社として「レッドチーム・テクノロジーズ」を設立し、事業を開始したと発表した。ホワイトハッカー(コンピューターやネットワークに関する高度な知識や技術を良い目的に利用する人)を活用した、クラウドソースのペネトレーションテスト(企業が利用するIT
2019年12月05日 10:52
消費者庁は11月29日、ダイエットパッチを販売する3社に対して、景品表示法に基づく措置命令を下した。「貼るだけで痩せる」などと広告し、短期間で著しい痩身効果が得られるかのように示す表示を行っていた。3社とも「厳粛に受け止める」などと処分に従う方針を示している。
カテゴリ一覧