2012年12月13日 10:46
オークローンマーケティング(OLM)と三重テレビ、NTTの3社は12月8日、スマートフォンのカメラを通販番組のテレビ画面にかざすだけで、関連する情報をスマホの画面に表示するシステムの実証実験を開始した。実験は三重テレビで放送するOLMの通販番組「ショップジャパン」で31日まで行うほか、使用するシス
2012年12月07日 17:39
世界文化社(本社・東京都千代田区、鈴木美奈子社長)は、メンズ商材の通販を強化する。 今年に入り、父の日用のチラシをカタログと同送したり、5月発刊の基幹カタログ「家庭画報セレクション」夏号では8ページを割いてメンズ商品を掲載。"ご主人・パートナーにおすすめしたい上質なメンズグッズ"としてフ
2012年11月29日 11:00
千趣会(本社・大阪市北区、田邉道夫社長)のグループ企業、千趣会リテイリングサービス(同・川楠拓二社長)は、関東圏での「暮らす服」店舗の出店を加速させている。11月22日、23日に埼玉および千葉の各県で相次ぎ新店をオープン。出店する商業施設の来店客層を勘案し、品ぞろえを変えるなど、今後の店舗展開を睨ん
2012年11月22日 16:32
ユナイテッドアローズ(UA)のネット販売が好調を維持している。今中間期(4~9月)の自社通販サイトと他社モールへの卸を合わせた売上高は前年同期比15・0%増の51億円に拡大し、単体ベースのEC化率も10・9%に拡大した。 自社通販サイトの販売も堅調だ。とくに店舗連動の取り組みが奏功している。今年6
2012年11月15日 14:04
スタイライフは11月9日、取締役会において通販雑誌「ルックス」の廃止を決め、特別損失などにより今中間期(4~9月)の業績予想を下方修正し赤字幅が拡大する見通しを発表した。併せて通期業績も計画していた約1億円の黒字から営業赤字となる見込みとし、3期連続の赤字が決定的となった。 同社は、今年3月の発刊
2012年11月08日 16:22
ユナイテッドアローズ(UA)は、ジュピターショップチャンネルを通じたテレビ通販を開始して2年が経過し、課題はあるものの新規客へのアプローチに大きく貢献している。 UAは、多様化する消費者の購買行動に対応すべく販売チャネルの拡充を進めており、テレビ通販の活用もこの一環だ。 2010年11月にショップ
2012年11月01日 10:50
東京急行電鉄(本社・東京都渋谷区、野本弘文社長)は10月25日、電話やネットなどで注文を受け、デパ地下商材を自宅まで届ける食品宅配事業をスタートした。新サービスは同社が運営主体となって始めたホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」の第1弾で、東急百貨店と連携して展開。週刊カタログ「東急百貨店フード
2012年10月25日 10:41
デザイナーズブランドのネット販売を手がけるウィットは、リアルとウェブで売り場の拡充に乗り出す。 実店舗については11月2日、大阪市内に自社通販サイト「HUMOR(ユーモア)」の2号店を開設する。元々、出店するオフィスビル1階には親会社エイ・ネットのブランド「ツモリチサト」や「ネ・ネット」「ズッカ」
2012年10月18日 17:29
千趣会は、10月12日から、全国で商品のテレビCMの放映を始めた。カタログ「わたしの着たい服 輝く人へ」のイメージキャラクターでモデルも務める女優の小西真奈美さんを起用し、オリジナルの綿混発熱インナー「Hot cott(ホットコット)」シリーズと、販売が好調なタオルを取り上げ、豊富な品揃えや品質の
2012年10月11日 18:55
セシールは、レディースファッションブランド「ETHIQUE(エティック)」のカタログ展開を始めた。10月1日に発刊した通販ファストファッションブランド「ANITA ARENBERG(アニタ・アレンバーグ)」2012年秋冬カタログ内で展開するもので、世界観の異なる姉妹ブランドとして訴求。単独カタログ
2012年10月04日 10:05
オークローンマーケティング(OLM)はスマートフォン向け放送「NOTTV(ノッティーヴィー)」で放送中の通販番組で9月29日から特番の放映を始めた。通常番組よりも商品の割引率を高めるほか、携帯端末に商品情報をまとめた電子チラシを送付する試みも実施し、同番組での売り上げ拡大を狙う。 OLMが「NOTT
2012年10月04日 10:01
ディノス(本社・東京都中野区、石川順一社長)が米の拡販でラジオCMを開始した。同社で販売する最上ランクの米「魚沼産こしひかり」の告知のため、ニッポン放送の人気番組でパーナソナリィーのトークを交えながらの生CMやスポットCMを放送したもの。初回放送は「期待以上の反応」(同社)と反応も上々だったようだ。
2012年09月27日 10:32
ハースト婦人画報社は、ファッション通販サイト「エル・ショップ」を紹介する2種類の紙媒体を活用し、新客開拓と既存顧客のアクティブ率向上につなげている。 新客の獲得に向けては、従来から年2回程度、ファッション誌「エル・ジャポン」のブックインブックで通販サイトを紹介しているが、新たに交通広告と組み合わせ
2012年09月20日 17:30
セシールは、10月に発刊する大きめサイズのファッションカタログ「plump(プランプ)」冬号で、お笑いコンビアジアンの馬場園梓さんがプロデュースしたファッションアイテム「BaBa chan collection(ばばちゃんコレクション)」を投入する。馬場園さんの意見をもとに開発した商品でカタログの
2012年09月13日 09:48
オークローンマーケティング(OLM)は来春をメドに、タイおよびフィリピンでインフォマーシャル型のテレビ通販を開始する。「ヒルズダイエット」など日本で売れ筋の商品を中心に販売する計画。過去に子会社を通じて欧州でテレビ通販を実施したことはあるが、本格的な海外展開は初めてとなる。今後、現地でメディア選定
2012年09月06日 10:12
大手芸能プロダクションのホリプロ(本社・東京都目黒区、堀義貴社長)が電通と組み、9月1日からテレビ通販を開始した。通販専門放送局「ショップチャンネル」の人気番組司会者だった栗原順子氏を起用して5分間のインフォマーシャルを製作。30~40代女性をターゲットにBS局を中心にホリプロ所属のタレントが開発に
2012年08月30日 11:17
三越伊勢丹通信販売は、昨年10月に新サービスを開始した食品宅配事業のテコ入れに着手する。 同社は、大地を守る会と組んで展開してきた「三越くらしの御用達便」を拡大し、「三越伊勢丹エムアイデリ」としてネットスーパー市場に参入。取り扱い品目を1・5倍に、配送エリアも一部地域を除く関東全域に広げて初年度(
2012年08月23日 17:24
リトルアンデルセンのキッズオンライン事業部は8月1日、今年で6回目となる子供服のリアルイベント「東京トップキッズコレクション(TTKC)」を開催した。 昨年から会場を国立代々木競技場第二体育館(東京・渋谷)に移したことや、公演を2回に分けたことが来場者増につながったほか、今回は子供服大手のナルミヤ
2012年08月09日 13:32
スタートトゥデイは、定価商品の販売比率を高める目的で今年5月に創刊した予約商品専用の月刊誌「ゾゾカタログ」(画像)を休止する。時期などは明らかにしていないものの、想定していたほどの受注につながっていないようで、「費用対効果があまり良くない」(前澤友作社長)として近く休止に踏み切る考え。◇ 同社では
2012年08月02日 10:29
ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO=本社・東京都港区、石坂信也社長)は7月29日、同社では初めてとなるライブ動画配信サイト「ユーストリーム」によるショッピング番組「夏だ! アディダスゴルフだ! テーラーメイド祭りだ! GDO特別企画Ustreamショッピング」(画像)を放送した。 同企画はアディ
カテゴリ一覧