揺らぐ「信頼」
2018年03月15日 10:22
健食業界でウェブを主戦場にする新興企業の台頭が目立つ。業界で知名度はなくともマーケティングに長け、ウェブ上では圧倒的な存在感を放つ。アフィリエイターから起業し、数十億円稼ぐ企業もある。ウェブで「売る仕組み」に精通することが起業理由であることが多い。
だから「商品」はいいかげんな物が多く、また"定期縛り"などトラブルも多い。だが、これまで「商品」を軸に顧客との関係構築に力を注いできた企業はウェブでは駆逐され、苦戦する。このままでは長い年月をかけて築いてきた通販自体の信頼が揺らぎかねない。
行政もこれら企業を野放しにしている。「葛の花」の処分を行う前に規制すべきことがあるのではないか。
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
