2017年02月23日 10:14
世界文化社は、主力の総合カタログ「家庭画報セレクション」を2月24日発刊の春号から大幅に刷新する。婦人向け雑誌「家庭画報」との連動性を強化するのに加え、主力のファッションカテゴリーでは既存顧客を大事にしながらも下の年齢層を意識したMDを展開し新客開拓に本腰を入れるほか、比較的買いやすい価格帯の商品
2017年02月09日 18:05
ドゥクラッセのグループ会社で婦人靴を手がけるfitfit(フィットフィット)は、駅近くの商業施設や百貨店など利用客が多い"地域一番店"への出店を加速し、ブランド認知度と売り上げの拡大を目指す。 「外反母趾にも優しいおしゃれな靴」がコンセプトの「フィットフィット」は2011年3月
2017年02月02日 10:09
ニッセンホールディングス子会社でギフト事業を手掛けるシャディは1月27日、イトーヨーカ堂のショッピングモール「アリオ」にギフト商品の直営店を開設した。 「サラダ館アリオ鷲宮店」(埼玉県久喜市)は、"ショッピングモール型インショップサラダ館モデル"として、アリオ鷲宮の集客力を活か
2017年01月26日 12:05
集英社は、主力通販誌の周年記念イベントとして展開する商業施設への期間限定出店や顧客参加型イベントなどで成果を上げているようだ。 同社は通販誌「LEEマルシェ」が10周年を迎えたのを記念したポップアップストアを昨年秋に開設。第1弾として、10月5日~11月6日までの約1カ月間、東京都中央区の商業施設「
2017年01月20日 13:17
高島屋は、昨年11月にリニューアルしたシニア女性向けのファッション通販カタログ「素敵世代」が好発進している。 同社クロスメディア事業部では、カタログ事業については売り上げよりも営業利益を重視した改革に着手しており、昨年11月発行の冬号からは総合カタログを年9回から4回の季刊誌に縮小し、下期(9~2
2017年01月12日 13:37
集英社は、56歳以上の女性を主要ターゲットにしたウェブ&通販マガジン「LaVivant(ラヴィヴァン)」を4月1日にスタートする。これに先立って、昨年12月26日に同社の通販サイト「フラッグショップ」内にウェブサイトをオープンしたほか、通販マガジンのプレスタート号も発刊し、1月初旬に対象となる既存
2016年12月26日 11:30
オークローンマーケティングは12月23日から、動画共有サイトに配信後、大きな話題を集めている特徴的な歌詞と振り付けの「PPAP(ペンパイナッポー アッポーペン)」を歌うピコ太郎さんをイメージキャラクターに起用したテレビCMの放映を始めた。CMではピコ太郎さんが自身の最新アルバムの収録曲をモチーフにし
2016年12月16日 10:39
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は今期(2017年7月)、婦人服の実店舗売上高は前年比約32%増の37億円を目標とする。 前期は、店舗事業の収益改善に向けて在庫圧縮を推進した。具体的には、シーズンオフのタイミングでセールを開催していたのを改め、すべての商品を対象に"売り切るタイミング&q
2016年12月08日 09:58
フラッシュセールサイトを運営するギルト・グループは12月7日~17年1月9日までの5週間限定で、東京表参道のイベントスペース「ZeroBase表参道」にポップアップストアを開設する。 同社によると、世界中で愛されているファッションブランドとタッグを組んだ新しいコンセプトの期間限定店で、各ブランドの
2016年12月01日 13:57
三越伊勢丹通信販売は、収益力強化に向け50~60代女性の開拓を推し進める。一環として、当該層のファッションに強いスタイリストの石田純子氏と主婦の友社との協業で衣料品の開発と商品提案に取り組み、一定の成果を上げているようだ。 三越伊勢丹通信販売は、通販カタログを主要チャネルとして展開。顧客は70~80
2016年11月25日 12:16
自動車関連用品や生活用品などの通販事業を手がけるJAFサービスでは、テーマ別に特化した別冊カタログの発刊を相次いで行っている。新商品の掲載だけでなく既存商品を従来とは異なる角度から訴求していくことで、潜在需要の掘り起しを図っている。 同社ではレギュラーの自社通販カタログ「通販紀行」(体裁=A4版・
2016年11月17日 10:22
ファンケルが海外展開を強化する。一度は撤退したタイなどへの再進出を計画するほか、中国では店舗展開を中心とする展開から急成長するネット販売にも取り組む。米国で展開する「boscia(ボウシャ)」を除く海外売上高は2018年3月期に前年比5~10%増となる57~62億円(計画する造酒率から本紙で算出し
2016年11月10日 15:03
千趣会は11月6日、秋冬の主力商品であるオリジナル綿混発熱インナー「Hotcott(ホットコット)」を、スタイリングライフ・ホールディングス プラザカンパニーが展開する輸入生活雑貨店「PLAZA(プラザ)」と「MINiPLA(ミニプラ)」で販売を始めた。ベルメゾンの中心顧客層である30~40代主婦層
2016年11月04日 18:25
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)が自局のテレビ通販と地上波等でのインフォマーシャル、新聞広告を連携させた戦略商品の拡販策を11月1日に実施した。同日放映の特番での販売商品を含む掃除機など売れ筋の数商品を全42局で放映のインフォマーシャルや全国紙での全面カラーの新聞広告でも販
2016年10月27日 10:39
ランクアップが10月18日から、動画共有サイト「ユーチューブ」でワーキングマザーに向けた動画の配信を始めた。仕事と子育ての両立を目指す女性に対するメッセージを込めたもの。国際短編映画祭の中で行われる広告祭にも出品しており、企業や化粧品ブランドの認知につなげる。 動画は、動画コンテンツの企画・制作
2016年10月20日 13:28
月額制のオンラインファッションレンタルサービス「エアークローゼット」を手がけるエアークローゼットは10月14日、不動産賃貸のエイブルと共同でファッションレンタルショップを東京・原宿にオープンした。エアークローゼットが実店舗を展開するのは今回が初めて。店内にはスタイリストが常駐し、来店客
2016年10月13日 18:20
千趣会は、小学生と中学生のジュニア・ティーン世代に向けたファッションカタログ「Junior&Teens(ジュニア&ティーンズ)」(A4判・104ページ)を8月30日に創刊し、当該層へのアプローチを強めている。 同社では、従来から子供服・用品のカタログ「チャイルド」の後半部分と裏表紙でジュニア・ティ
2016年10月06日 10:47
アイスタイル子会社のコスメネクストは、地域の中小化粧品専門店の支援を通じて全国に店舗網を拡大していく。全国の化粧品専門店には、後継者問題などで閉店を余儀なくされる店舗もある。こうした専門店の承継支援や買収を通じ、店舗展開を加速させていく。
2016年09月29日 18:10
丸井は、強化カテゴリーのシューズを軸にしたオムニチャネル戦略で成果が出始めている。ナノ・オプトメディアが9月16日に開催した「ネット&スマートフォンコマース2016」でオムニ戦略について語った丸井の臼井毅オムニチャネル事業本部部長の講演から一部を抜粋して紹介する。 06年にスタートした同社の通販サイ
2016年09月23日 17:11
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は、関西の旗艦店「ドゥクラッセ大丸梅田店」の前期(2016年7月期)1年間の購買客数が前年比70%増の5万人となるなど好調だ。商品開発や生産体制の強化のほか、自社スタッフへの教育徹底の成果もあって既存客、新規客ともに利用が増え、単月では今年2月から4カ月連続で購買客
カテゴリ一覧