通販媒体の研究(紙・電波・店) ARTICLE

2018年11月01日 10:36

イーベイジャパン 11月からモールのTVCM

 仮想モール「Qoo10」を運営しているイーベイジャパン11月より、日本で初となるテレビCMをはじめとした大規模なマスマーケティング戦略を展開する。10月29日に開催した事業説明会では、テレビCMに加えて、イベントメニューの拡充やショッピングアプリの刷新、出店者向け施策を強化する方針を明らかにした。

2018年10月25日 10:32

三越伊勢丹 小型店でタブレット接客、関東の28店舗に導入へ

 三越伊勢丹は、小型店でタブレットを使い通販サイト内の商品を薦める接客を強化する。小型店の品ぞろえを補完して来店客の満足度を高めるとともに、ECの新規利用を促進する狙いで、来年春ごろまでに関東を中心に28店舗に導入する計画だ。 同社の小型サテライトショップは、ギフト商材を中心にデイリー雑貨や食品、婦

2018年10月18日 11:22

千趣会の「べネビス」 タッチポイント強化へ、立川高島屋SCに4カ月弱出店し常設店の布石に

 千趣会は10月11日、百貨店と専門店が融合する商業施設としてリフレッシュオープンした立川高島屋S.C.東京都立川市)に、オリジナルの婦人靴ブランド「ベネビス」の実店舗を開設した(画像)。来年1月31日までの4カ月弱の出店となるが、販売状況によっては期間延長の可能性もあるようで、常設店への布石とする

2018年10月11日 11:09

オットージャパン ライフスタイル雑貨を強化、基幹ブランドで専用媒体

 オットージャパンは、ライフスタイル雑貨のカテゴリーを強化している。今秋シーズンから基幹ブランド「オットー」で食器や雑貨、美容アイテムなどを集めたカタログを創刊したのに加え、30~40代女性に向けたEC主軸のブランド「ファビア」の通販サイトでも、キッチン・ホームグッズやヘルス&ビューティー系などのア

2018年10月04日 10:02

ニトリHD アプリ起点にO2O加速、店舗の「ショールーム利用」歓迎

 ニトリホールディングスでは、かねてより掲げている2022年でのグループ売上高1兆円達成に向けて、国内事業ではO2Oの推進を重要テーマに位置付けている。有店舗企業が抱える"ショールーム化問題"についても前向きに捉えており、アプリなどを通じて顧客の購買行動の変化に対応できる体制を構

2018年09月27日 10:56

青山商事 今秋冬にEC連動店拡大

 紳士服販売を手がける青山商事は、デジタルサイネージなどを活用して通販サイトの在庫とも連動させた実店舗「デジタル・ラボ」を今秋冬にも拡大する。店舗改装や新規出店を行い、既存店舗も含め合計で約10店舗まで拡大することが見込まれている。 デジタル・ラボは自社通販サイトの在庫とつながった大型デジタルサイネ

2018年09月20日 13:25

集英社 実店舗ビジネスを強化へ、システム投資や専任チームも

 集英社は、ファッション通販サイト「フラッグショップ」の実店舗展開を強化する。年内をメドに自社ECと店頭顧客の一元管理に向けたシステム投資を行う。また、実店舗の運営強化を図るために専任のチームを立ち上げ、オペレーションや接客などの充実につなげる。出版社が展開するリアル店舗のあり方を追求することで集客

2018年09月13日 11:04

サン・クロレラ 専用デバイスを家庭に設置、飲用通知・見守り機能でサポート

 健康食品の製造・販売を行うサン・クロレラが専用デバイスを使い、商品の継続利用を促す取り組みを始めている。デバイスを通じて商品の「飲用通知」を行うだけでなく、家族への「見守り通知」、顧客フォローまで行うもの。同様のサービスを展開する企業はまだ少ないとみられる。今年7月から提供を開始。近い将来、1万台

2018年09月06日 10:58

千趣会 グルメの通販冊子を発刊、SNS映えや時短グルメで自家需要を開拓へ

 千趣会は8月30日、グルメカテゴリーで自家需要の開拓を狙った通販冊子「あなたの知らないベルメゾングルメ」(タブロイド判・8ページ、配布予定数15万部)を新たに発刊した。食品の通販市場は堅調な伸びを示しているが、同社ベルメゾン会員のグルメ購入者は2割程度にとどまっていることから、当該領域の認知を図る

2018年09月06日 10:58

千趣会 グルメの通販冊子を発刊、SNS映えや時短グルメで自家需要を開拓へ

 千趣会は8月30日、グルメカテゴリーで自家需要の開拓を狙った通販冊子「あなたの知らないベルメゾングルメ」(タブロイド判・8ページ、配布予定数15万部)を新たに発刊した。食品の通販市場は堅調な伸びを示しているが、同社ベルメゾン会員のグルメ購入者は2割程度にとどまっていることから、当該領域の認知を図る

2018年08月30日 10:52

【新生・京都きもの市場の戦略は?】 リアルの場で顧客接点拡大、着物のメディアサイト開設

 着物のネット販売を手がける京都きもの市場は、8月1日にグループ会社で和装品の卸を手がけるタナカゼン商事と、着物の展示販売事業を行う京都シルクを吸収合併し新生・京都きもの市場としてスタートしたのを機に、通販サイトと実店舗事業、展示販売事業の3チャネルの連携を強化して成長につなげる。 京都きもの市場で

2018年08月23日 11:25

パル 店頭販売員を軸にEC強化、時代に合ったスタッフ育成へ

 総合アパレル企業のパルは、店頭スタッフを基軸にしたウェブコンテンツの充実化やオムニチャネル戦略を推進することで、自社通販サイト「パルクローゼット」および店頭への送客力を高めている。 同社の前期(2018年2月期)EC売上高は前年比52%増の110億2100万円と初めて100億円を突破した。とくに主

2018年08月16日 10:55

ディノス・セシール「Like it!」 購入商品にあわせた小冊子発行、旬なスタイリングを提案

 「前に買った"スカート"。こう着こなしてみてはいかが?」。ディノス・セシールは過去に購入した服を中心とした旬のコーディネート情報やその着こなしを可能にする関連商品を掲載・提案する小冊子の発行を8月3日から開始した。 当該冊子で提案する"コーディネート情報"は

2018年08月02日 10:30

DMS 販促物に"地域性"反映、考え方や気質などデータ化して運用

 メーリングサービス事業などを手がけるディーエムエス(DMS)は7月24日、地域性データベースを反映させたターゲティング分析による販促クリエイティブサービスを開始した。 同サービスは、従来からあった顧客属性や購買履歴、ウェブサイトでの閲覧履歴などをもとにしたターゲティングに加えて、生まれ育った都道府

2018年07月26日 16:35

アイケイ テレビ通販強化へ本腰、放送枠選定作業にAI導入

 化粧品や食品などの企画・販売を手がけるアイケイは今期の重点戦略としてテレビ通販や自社コスメブランドなどを軸とした売り上げ拡大を目指している。 同社では、通販企業などへの卸販売を含めた「メーカーベンダー事業(通販関連事業)」の2019年5月期の売上高について前年比11・0%増の189億7500万円を

2018年07月19日 10:29

三越伊勢丹通信販売 来年3月末で営業終了、グループで紙からウェブにシフトへ、紙媒体は年明けまで

 三越伊勢丹通信販売は、主力事業であるカタログ通販の収益力低下などに伴い、来年3月末で営業を終えることになった。顧客の高齢化やウェブシフトへの対応の遅れなどで売り上げが減少傾向にある中、事業構造改革にも後手を踏んだ印象で、今期(2019年3月期)のカタログ発刊は基幹の「三越カタログ」と、同誌からお薦

2018年07月12日 10:36

【藤井章夫常務に聞く ハーバー研究所の今後の成長戦略は】 エリア応じた広告戦略を強化、内容重視し"記憶に残る"工夫を

 ハーバー研究所の前期(18年3月期)の業績は通販と直営店、百貨店向けの卸販売などの全チャネルで増収を達成するなど好調だった。特にエリアを限定した広告戦略が奏功し、売り上げに対する広告宣伝比率が下がるなど効率化に貢献した。今期もこれまでの広告戦略を継続しつつ、内容を重視しさらに強化する。また、SNS

2018年06月28日 10:22

ドゥクラッセ 新宿アルタに最大店舗、グループ14億円強が目標

 DoCLASSE(ドゥクラッセ)は6月22日、東京・新宿のファッションビル「新宿アルタ」にグループの大型店舗を開設した。統一感のある店舗デザインや新たな商品の見せ方、幅広い品ぞろえなどで新規顧客層の開拓にも挑み、当該店で2019年7月期にアパレルブランド「ドゥクラッセ」のレディースで9億5000万

2018年06月21日 10:18

BASE 渋谷に常設店開設、出店料だけで利用可能

 無料で通販サイトが作れるサービス「BASE」を提供するBASEは6月15日、東京・渋谷の「渋谷マルイ」1階に、「BASE」の出店店舗なら誰でもレンタル可能な常設店舗「SHIBUYA BASE」を開設した((上)写真)。 店舗はマルイ1階の入口付近で、広さは約16平方メートル。衣料品やアクセサリーを

2018年06月14日 10:03

トライステージ子会社のJMLS ジェトロと組み日本商材募集、シンガポールでTV通販

 「返品リスクなく、面倒な手続きもなしで、シンガポールで商品を販売してみませんか」。通販支援事業を行うトライステージの子会社でシンガポールのテレビ通販大手、JMLシンガポール(JMLS)は日本貿易振興機構(ジェトロ)と連携して、優れた商品を持つ日本のベンダーやメーカーを対象に、商品を募集する取り組み

カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

カテゴリ一覧