2019年08月08日 15:00
大手アパレルのアダストリアは8月19日から、自社EC購入商品の店舗受け取りや店舗返品、店舗購入品の自宅配送などのオムニサービスを自社会員向けに開始する。顧客接点を充実させることでリアル店舗への来店頻度向上につなげる。「全ブランド、ほぼ全店で同時に始めたい」と語る豊田裕之執行役員WEB事業本部長(=
2019年08月01日 11:06
ディノス・セシールは7月29日、ディノス事業で展開中の中高年女性向けの独自インナーブランド「ディランジュ」の商品を販売する実店舗を都内にオープンした。同ターゲット向けのファッションカタログ「ダーマ・コレクション」ではすでに実店舗の展開を行っているが、「ディランジュ」の店舗は初めてとなる。店舗設置で
2019年07月25日 15:18
良品計画は7月18日、都内・新宿区の武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパスに、同社初の産学共創店舗である「MUJIcom 武蔵野美術大学市ヶ谷キャンパス」(画像)を開業した。 同店では日用品や食品などを販売する物販スペースのほか、学食として使えるカフェやイベント用のスペースなどを完備。端材や廃材な
2019年07月18日 11:10
楽天は7月13日、スペインの名門サッカークラブで同社がスポンサーとなっている「FCバルセロナ」が、イングランドのサッカーリーグ「プレミアリーグ」に所属する「チェルシーFC」、Jリーグ「ヴィッセル神戸」とそれぞれ対戦する、「Rakuten CUP」の開催を記念し、FCバルセロナの期間限定ストアを東京
2019年07月12日 11:00
オルビスは7月1日、ポイント制度をはじめとするメンバーシッププログラムを刷新した。今後、会員等を対象にした体験イベントの充実を図っていく。8月には、限定商品の発売に合わせ、全国で体験イベントを開催。既存顧客以外も対象に開催することで新たな顧客との接点も築いていく。 8月のイベントは、限定販
2019年07月04日 10:56
「ティアラ」や「マルティニーク」などを展開するアパレル企業のメルローズは、昨年9月にスタートしたECが主軸のセレクトショップ「サードマガジン」で顧客開拓が進んでいるようだ。 「サードマガジン」は、同一化が進む大人向けのファッションに物足りなさを感じている30代後半~40代女性がメインターゲ
2019年06月27日 10:40
JALUXはオムニチャネル戦略の強化に向けて今期より組織体制を変更し、実店舗とネット販売、カタログ通販の3チャネルでの連携強化を図っている。 4月に行った組織改正では、都内で展開している実店舗「JALプラザTABITUS+ STATION」(画像)について、通販事業を行うダイレクトマーケテ
2019年06月20日 11:34
ジャパネットグループが近年、注力しているサービス系商材などの新規事業の企画・運営を一手に引き受けるジャパネットサービスイノベーションが手掛ける豪華客船で日本各地の名所などを巡るクルーズ旅行の売れ行きが好調だ。一昨年から本格化させたクルーズ旅行だが、わずか2年で日本屈指の販売量を誇る規模にまで成長を
2019年06月13日 10:21
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは8月から、通販サイト「ロコンド」と百貨店やブランドの店頭をシームレスにつなぐフランチャイズサービス「ミーツロコンド」を本格始動し、他のファッションECモールとの差別化を図る。 「ミーツロコンド」のサービスは3種類あり、ひとつは通販サイト「ロコ
2019年06月06日 11:14
ワコールは5月30日、3D測定やAI接客を導入した実店舗を開設した。ボディサイズの計測や最適な商品提案を通じて新しい下着選びを体験してもらい、ワコールブランドとの親和性を高める狙い。3D測定やAI接客は、2022年3月末までに、直営店や百貨店内の店舗などで100台を導入する予定。今後、個人を特定し
2019年05月30日 10:29
世界文化社は、心と体の健康をサポートする情報誌「わたし時間」の創刊号(画像=136ページ、税込583円)を6月1日頃に発売する。隔月で発刊し、誌上通販も展開する。健康寿命を延ばしたいという社会ニーズに応えるとともに、”健康”を切り口に通販事業の新客開拓につなげる狙い。
2019年05月23日 11:33
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の2019年3月期の業績は前年の売上高の1600億円を割り込み減収に、また、減収にともなう利益減や4K放送関連の投資増で減益で着地した。減収は22年前の創業以来、初めて。今年4月1日から新たに社長に就任し、同社の舵取りを担うことになった新森健
2019年05月16日 13:26
RICCI EVERYDAY(リッチー・エブリデイ)はアフリカのウガンダ発ブランド「リッチー・エブリデイ」を展開。「アフリカンプリント」と呼ばれる独特な模様や色使いが特徴の布地を使い、バッグやポーチをメインに販売している。このほど東京・代官山に日本初の直営店を開設。店舗を通じてアフリカやブランドの
2019年05月16日 13:22
三越伊勢丹ホールディングスはデジタル戦略を加速し、顧客がECと実店舗をシームレスに行き来できる環境を整備する。 三越伊勢丹HDでは現在、百貨店店頭で取り扱いのある商品のEC掲載率は約2割にとどまっていることから、同社運営の駐車場「パークシティイセタン1」(新宿)の1~2階を改修し、写真撮影
2019年05月09日 13:35
家具・インテリア雑貨などを扱うFrancfranc(フランフラン)は4月20日、家具に特化した新ブランド「モダンワークス」を立ち上げ、「フランフラン」通販サイトでの販売に加え、東京・南青山に来年2月までの期間限定でEC送客する店舗を開設した(画像)。 同社主力の「フランフラン」の店や商品は
2019年04月25日 12:02
ザ・プロアクティブカンパニーは4月22日、主力スキンケアで4年ぶりとなる新商品を発売した。ニキビケアだけでなく、保湿や肌荒れなど肌のトータルケアを目的としたもの。現在、10代の若年層を中心に顧客基盤を築くが、ターゲット層を広げ、20~30代の女性層の獲得を強化する。同日から新CMの展開も開始。雑誌
2019年04月18日 11:34
大手アパレルのアダストリアは4月10日、九州最大級の複合商業施設「JR博多シティ」と協業し、実店舗で気に入った服を自宅に持ち帰り、手持ちの服とのコーディネートを確認してから購入するか決められる新サービスを同商業施設内の対象店舗限定で始めた。 アダストリアがスタートした「ドットエスティゴー」
2019年04月11日 11:12
ニトリホールディングスではスマホアプリを軸にO2O施策の強化を進めている。2019年2月期の通販事業売上高は3期連続で25%以上の伸び率を達成。背景には実店舗とネットの垣根を無くす仕組みづくりがあった。 同社のスマホアプリ(画像)は店内の商品バーコードを読み込み、通販サイトや店頭で配送手続
2019年04月04日 13:30
靴とファッションのネット販売を手がけるロコンドは、通販サイト「ロコンド」で7月をメドに購入商品の受け取りや試着、返品を店頭で行えるサービスを始めるのに伴い、「ロコンド」出店ブランドの実店舗を受け取り拠点として活用するためにシステム整備を進める。競争が激しいファッションEC市場において競合モールとの
2019年03月28日 16:39
オークローンマーケティングは4月18日、神奈川・平塚に同社で取り扱う商品を販売する直営店舗「Shop Japnららぽーと湘南平塚店」(画像㊤)を開店する。関東に直営店を設置するのは初めて。 同社ブランド「ショップジャパン」のブランドカラーである赤を基調としたカラフルな店内では通常
カテゴリ一覧