2020年05月01日 10:32
ジャパネットたかたが全国の生産者から直接仕入れた食品の販売を開始した。新型コロナウイルス感染拡大で販売先が減少した生産者を支援するため、同社のバイヤーが直接、コンタクトし、各地の農水産物などを仕入れ、テレビ通販などで販売するもの。まず第1弾として4月22日から三重県産の牛肉など3つの商品を販売。即
2020年04月23日 11:34
ユーキャンの法人営業部は、企業の人材育成のニーズに「通信教育」と「ビジネストレーニング」「集合研修」の3本柱で応えている。 通信教育については、資格講座と実用講座、趣味講座で約140講座を展開し、年間60万人程度が利用する個人向け通信教育事業の質の高さや講座の種類を強みに、法人向けにも提供
2020年04月20日 11:24
補整下着などを手がけるダイアナは4月13日、運営するアパレルブランド「シュープリームララ」の創立10周年に当たってブランドコンセプトを一新し、ショールーミングストアやアプリで浴衣のオーダーができるサービスなどを始めると発表した。 「シュープリームララ」はブランドコンセプトを”3
2020年04月16日 11:14
ジュピターショップチャンネル(JSC)は4月12日から、運営する通販専門チャンネル「ショップチャンネル」の生放送時間を7時間に短縮した(前号3面で既報)。これまでは24時間生放送だったが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言が4月7日に発令されたことを受け、同社の従業員などへの感染予防を
2020年04月13日 09:57
オアシスライフスタイルグループは、グループ会社のオアシススタイルウェアが2018年3月に販売開始したスーツに見える作業着「ワークウェアスーツ(WWS)」が好調だ。水道工事を手がけるグループ会社の知見を生かし、作業しやすいストレッチ性や防水・速乾、多収納などの機能性と、どこに出ても恥ずかしくないフォ
2020年04月08日 20:18
玩具やベビー用品などを販売する日本トイザらスでは、実店舗との連携強化をはじめネット限定商品の展開などを進めており、EC事業成長への効果が徐々に表れている。 昨年度は10月からの消費増税が影響。11月~12月のクリスマス時期に需要が重なるビジネスでもあることが響いた。また、毎年、安定的な売り
2020年04月06日 10:00
スーツに見える作業着「ワークウェアスーツ(WWS)」を手がけるオアシススタイルウェアは4月6日~19日、新宿駅直結の複合施設「ニュウマン新宿」の1階に初の直営ポップアップストアを開設する(画像はイメージ)。 同店では過去最大点数のアイテムを販売する予定で、アクティブな女性に向けた新ライン「
2020年04月03日 12:41
カジュアル衣料大手のしまむらは、気になる商品を最寄りの実店舗に取り寄せることができるスマホアプリ「しまコレ」(画像)で一定の成果を上げている。今秋には同アプリが役目を終え、店舗取り寄せ機能を兼ね備えたECをスタートする計画だ。同社ではECチャネル開設後も「7割は店舗取り寄せを選択するのでは」(鈴木
2020年03月30日 15:29
三越伊勢丹は3月25日、伊勢丹新宿店メンズ館地下1階の紳士靴売り場で、3D足形計測を活用して足に合う靴が見つけやすくなるサービス「ユアフィット365イセタンメンズ」を始めた。昨年8月に伊勢丹新宿店本館の婦人靴(パンプス)で始動したサービスの提供範囲をメンズに広げたものだ。 同サービスは、1
2020年03月26日 11:19
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)は主力のチャンネル「ショップチャンネル」の再放送をメインとした第2チャンネル「ショップチャンネルプラス」で新たな商材の販売に着手する。第一弾として4月から紛失防止デバイスと荷物の収納サービスを販売する。今後もメインチャンネルでは展開しにくいサ
2020年03月23日 13:36
ユーキャンの通販ブランド「ココチモ」は前期(2019年12月期)、大型販促を実施した一般雑貨のヒットや、ファッション領域での顧客開拓と定着化の進展などにより、ココチモ始動時(13年11月)の目標だった売上高100億円を達成した。 前期は、大型販促商材として1月に「カシオ電子辞書」、12月に
2020年03月19日 11:35
ユニクロは4月25日、都内に通販サイトと連動した新形態の実店舗を開設する。店内にタブレットを配置してECでの受注も行える形態となっており、同社の着こなしアプリで人気のコーディネートなどを中心に取り揃えていく(画像はユニクロ原宿店「StyleHint原宿」の内観イメージ図)。
2020年03月13日 13:58
靴の企画・販売などを手がけているヒラキは2月29日、大阪市東淀川区に新業態の靴専門店である「ヒラキ イズミヤ淡路店」を開設した(画像は新店舗イメージ図)。 同社の従来型の実店舗では、靴商品を軸に食料品や日用雑貨、衣料、インテリア、寝具などを他社ブランドからの仕入れも含めて幅広く展開。2~4
2020年03月12日 10:55
日本郵便は3月6日、実際に送付されたダイレクトメール(DM)の中から優れたものに対して表彰する「全日本DM大賞」の受賞作品を発表し、通販関連では千趣会やアテニア、ディセンンシアなどのDMが上位賞を受賞した。また、最優秀に当たる「金賞グランプリ」には、学習塾の東京個別指導学院のDMが選出されている。
2020年03月06日 13:25
三井不動産商業マネジメントは2月26日~3月1日、商業施設「三井ショッピングパークららぽーと横浜」に、運営するファッション通販サイト「アンドモール」のポップアップショップをオープンした。 同社では、リアル店舗と通販サイトを融合した新しい買い物体験の提供を目指しており、今回、サービス体験の顧
2020年03月05日 10:55
「実際の商品を手に取ってサイズ感や素材を確かめてからネット購入」。ソフトバンクグループのSBエンジニアリングと経路検索サービスを展開するジョルダンは共同開発した商品棚とデジタルサイネージを組み合わせた次世代型店舗「QRECS(キュレックス)」(=画像)で商品を販売したい通販事業者の募集を3月2日か
2020年02月28日 15:36
スウェーデンのインテリア販売企業のイケアグループの日本法人であるイケア・ジャパンは都心部での小型店舗展開を強化している。2月20日には法人向けで、4月25日には一般顧客向けの新店舗をそれぞれ開設。店内に在庫は置かず、一部の商品については注文をECに誘導する、ショールーミング型の店舗形態を採用してい
2020年02月27日 13:21
ジャパネットたかたは2月21日から、大型販促キャンペーン「ジャパネット春の下取り祭」(画像=同社のウェブサイト)を開始した。例年も同時期に「春の家電祭り」と題した大型販促キャンペーンを実施してきたが、今回は”下取り”を強く訴求する形で名称を改め、展開することにした。同社では
2020年02月22日 16:01
子供服のネット販売を手がけるグロウは3月6日~5月31日まで、子供服ブランド「devirock(デビロック)」の実店舗を兵庫県西宮市のショッピングセンター「ららぽーと甲子園」ウッズウォークモール1階に出店する。同社がポップアップストアを開設するのは初となる。 グロウの「デビロック」は自社通
2020年02月20日 14:15
テレビ東京ホールディングスの通販事業子会社のテレビ東京ダイレクト(TXD)は長野県伊那市の特産品などのテレビ通販を始める。伊那市の地域創生に向けて両者間で包括連携を締結した。今後、TXDが地上波やBSで放送する番組で米やそばなど伊那市の特産品や同市の観光名所などを巡る旅行ツアーを紹介、販売したり、
カテゴリ一覧