2023年08月17日 11:56
通販新聞社は7月、通販実施企業を対象に、今年下期以降の通販市場の予想、景況感についてのアンケート調査を行った。市場規模については「横ばい」と回答した企業の割合が半数を占めた。新型コロナ収束による特需の消失、物価高騰による消費マインドの冷え込みを懸念する意見が目立った。また、消費動向については「下が
2023年08月17日 11:39
楽天グループは8月2~6日、横浜市の「パシフィコ横浜」で、体験イベント「楽天オプティミズム2023」を開催した。5日間で10万6000人が来場した。 国内外の識者らによる講演が行われたビジネスカンファレンスでは、初日となる2日に同社の三木谷浩史社長が基調講演を実施。三木谷社長は「人工知能(
2023年08月17日 11:32
楽天グループは8月2~6日、横浜市の「パシフィコ横浜」で開催された、体験イベント「楽天オプティミズム2023」において、日本各地のグルメや酒類の販売や展示などを行ったり、同社の地域創生に関連する取り組みを紹介したりする「地域創生エリア」を設けた(画像は楽天の塩沢友孝ジェネラルマネージャー(左)と白
2023年08月17日 11:24
山田養蜂場の山田満生専務取締役が逮捕された。8月15日付で山田英生社長名による「関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をお掛けしておりますことを、深くお詫び申し上げます」とのコメントを発表。逮捕の事実を受け、14日付で満生氏の役員解任を決定した。 同社は昨年9月、販売する健康食品で新型コロナ
2023年08月17日 11:21
家具や日用品などのネット販売を手がけるベガコーポレーションでは、今春に開設した直営店効果により、店舗周辺エリアである福岡県内のEC受注割合が増加している。来店者の約1割が購入にまで至っていることから、今後は売上高構成比が高いエリアを優先して直営店を出店していく考え。 同社はインテリア通販サ
2023年08月17日 11:18
楽天グループが運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」では、8月2~6日に横浜市の「パシフィコ横浜」で開催された、体験イベント「楽天オプティミズム2023」において、リユース事業者が古着Tシャツを販売するブースを設けた。 「ラクマTシャツ市」には、ラクマで商品を販売している「KLD」「BIG2n
2023年08月17日 11:08
繊維専門商社のGSIクレオスは8月4日、新会社SHARE(シェア)を設立し、ファストファッション通販サイト「fifth(フィフス)」を手がけるCODESHARE(コードシェア)からEC事業を4月1日に譲り受け、アパレルECに本格参入したと発表した。
2023年08月17日 11:01
前号に引き続きスーツ専門店のAOKIでWEB事業部の責任者である林亮介氏に、現状の取り組みや今後の展望などについて聞いた。 ――今期のEC事業の立ち上がりについては。 「昨年から継続してビジネスアイテムが非常に好調に推移している。今年はより、実店舗との連動を高めていくことがテーマに
2023年08月17日 10:51
楽天グループでは、仮想モール「楽天市場」出店者向けのクーポンサービス「ラ・クーポン」を来年4月から有料化する。コロナ禍を受けて、急速にクーポンの利用が増え、クーポン関連のシステムへの負荷が高まっているのが要因。楽天市場ではラ・クーポンの開始以降、店舗のクーポン利用料を無料とするキャンペーンが続いて
2023年08月17日 10:38
メーリングや物流サービスなどを手がけているアドレス通商は昨年8月2日に、新たな物流拠点として「新習志野DC」(千葉県習志野市)の運営を開始した。クライアント企業の多くが大手通販企業となっており、保管から流通加工、発送まで幅広いサービスを提供。センターは最新の機械設備の導入によるDX化も大きな特徴と
2023年08月17日 10:30
ジャパネットたかたは豪華食材など70品を詰めたオリジナルおせちの予約販売を本格的に開始した。既に7月末から通販サイトなどで開始しているが、8月9日からテレビ通販や新聞折込チラシなどマス媒体でも紹介、販売を開始した。
2023年08月03日 11:56
ベルーナでは5月、2025年3月期を最終年度とする中期経営計画の数値目標を修正した。中計の見直しは昨年5月に続き2回目となる。主力のアパレル・雑貨事業が原材料高騰や印刷費・用紙代値上がりなどの影響を受け、減収となるのが修正の主な要因だ。同社では食品通販のグルメ事業や不動産関連のプロパティ事業など、
2023年08月03日 11:39
さくらフォレスト事件の問題は、届出表示そのものを対象として、「根拠」に踏み込んで不当表示を判断したことだ。消費者庁が景品表示法で「根拠なし」と判断したにもかかわらず、同種の製品を扱う企業は、8割が「根拠あり」と主張している(7月27日時点)。 「ついにやった」。ある業界関係者はそう感想を漏
2023年08月03日 11:31
ゾゾグループのZOZO NEXT(ゾゾネクスト)は8月1日~7日の1週間、東京大学および西陣織の老舗である細尾との共同研究プロジェクトの作品展示イベント「アンビエントウィービングコレクション─環境と織物」を、東京・丸の内のツーリスト・コミュニケーション・センター「ハブアナイストウキョウ(HaNT)
2023年08月03日 11:21
オイシックス・ラ・大地は7月26日、保育園や幼稚園の給食事業に本格参入すると発表した。2027年までに現在の約4倍となる3000施設へ導入し、売上高は100億円を目指すとしている。 本格参入にあたり、既に始動している保育施設向けの給食ブランド「すくすくOisix」を刷新した。保育施設向けに
2023年08月03日 11:09
「本日はスタジオを初めて飛び出してセール会場からお届けです」――。ジュピターショップチャンネルは7月28日、運営する通販専門チャンネルで放送中の顧客から寄せられた質問や意見などに回答する番組「Oh!Cha15(お茶行こう)」の公開生放送(=写真)を行った。 「Oh!Cha15」は同社のキャ
2023年08月03日 11:05
コロナ禍を受けて、多くの事業者がECへと参入したこともあり、日本のEC化率は急速に高まった。ところが、ナウキャストとJCBが実施した、クレジットカードの決済データなどの調査によると、昨年の日本におけるEC売上高の伸び率は、前年比で2%増にとどまったという。 ”巣ごもり需要&rd
2023年08月03日 10:56
前号に引き続きスーツ専門店のAOKIでWEB事業部の責任者である林亮介氏に、現状の取り組みや今後の展望などについて聞いた。 ――レディース商品が伸びている背景については。 「全社的なキャンペーンとしては、(働く女性向けブランドの)『MeWORK(ミワク)』を継続的に行ったことがある
2023年08月03日 10:44
さくらフォレストの機能性表示食品に対する措置命令をめぐり、消費者庁は同一の根拠で届出を行う88件の対応状況を公表した。撤回の申し出は15件。73件は根拠がある等の主張を行う(7月27日時点)。消費者庁は、関連法規に基づき対処していくとしている。
カテゴリ一覧