2019年05月30日 11:27
オットージャパンは、5月上旬に展開ブランドを一新した。認知度の高い”オットー”の傘の下に4つのブランドを配置。ブランド間の波及効果が期待でき、リソースの効率運営にもつながるマスターブランド戦略に切り替えた。60代以上の既存顧客を大事にしながらも、40~50代女性を新客開拓の
2019年05月30日 11:11
前号、前々号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に今後の戦略などを聞いた。 ――楽天との協業もスタートした。 「楽天が楽天市場出店者の物流業務を請け負う『楽天スーパーロジスティクス』を活用したワウマ加盟店向けプランの提供を開始した。さらに、インアゴーラと提
2019年05月30日 10:54
ベルーナは5月24日、2020年3月期から22年3月期まで3カ年の経営計画(第4次経営計画)を発表した。主力の総合通販事業の売上高は微増にとどまるものの、専門通販事業や店舗事業の拡大を見込んでおり、最終年度の売上高は2200億円(19年3月期は1776億円)、営業利益は200億円(同120億円)を
2019年05月30日 10:29
世界文化社は、心と体の健康をサポートする情報誌「わたし時間」の創刊号(画像=136ページ、税込583円)を6月1日頃に発売する。隔月で発刊し、誌上通販も展開する。健康寿命を延ばしたいという社会ニーズに応えるとともに、”健康”を切り口に通販事業の新客開拓につなげる狙い。
2019年05月30日 10:20
総合アパレル企業のパルは、オムニチャネル施策を強化するほか、ECチャネルならではの品ぞろえの充実化を図る考え。 オムニチャネル化に向けては、昨年6月に自社通販サイト「パルクローゼット」とリアル店舗の在庫情報を一元化。自社ECで実店舗の在庫情報を確認できるようにし、実店舗にも来店しやすい仕組
2019年05月30日 10:16
景品表示法違反とならないための事業者側の取り組みが「打消し表示」だ。品質やサービスを広告で強調した際、例外条件等を示すことで消費者の誤認を防ぐものだ。しかし、細かく規定し過ぎると、現実的には広告が成り立たなくなる。つまり打消し表示の禁止と同じ。検閲のように広告にあれこれと条件を付けることも、取締り
2019年05月30日 10:11
ベネッセコーポレーショングループで物流業務代行事業などを手がけるジップは1月29日、埼玉県川越市内に新物流拠点の「川越芳野台センター」を開設し、2月1日から稼働を開始した。 同センターは鉄筋4階建てで、延べ床面積は約6600平方メートル。土地代を含めた投資額は約18億円で、関東での同社の3
2019年05月30日 10:04
健康食品通販を行うトウ・キユーピーは今年2月、通販部部長の大野晋太郎氏が代表取締役社長に就任した。これを機に、同社として初めてとなるブランドステートメントを策定。「提供価値」の明確に定め、今後、美容カテゴリを軸に成長を図る。大野社長に今後の成長戦略を聞いた。 ――キユーピーグループの中で通
2019年05月23日 12:11
前号に続き、auコマース&ライフの八津川博史社長(=写真)に今後の戦略などを聞いた。 ――ルクサではワウマとは違う商材も扱う。 「ルクサでは『コト系』商材が力強く伸びているので、物販以外の領域やエンターテイメントも含めて、会社としてもワウマとしても担っていきたい。『暮らしの
2019年05月23日 11:53
靴の企画・販売などを手がけているヒラキは6月27日付で、向畑社長が辞任し、伊原英二会長が新たに社長を兼務する。減収減益となった前期業績の立て直しに向けて、今期に拡充する小型のアンテナショップを通じた消費者ニーズの洗い出しなどについて6月より社長を兼務する伊原会長に詳しい話を聞いた。 ――現
2019年05月23日 11:46
在京テレビキー局5社が手がけるテレビ通販事業の前期(2019年3月)の業績が出そろった。前期は概ね各社とも順調に事業を拡大しており、前年に引き続き、積極的な通販枠の確保や、美容関連商材やグルフクラブなど協力メーカーなどと組んで開発した独自性の高い商品などが売り上げをけん引するヒット商品となるなどで
2019年05月23日 11:33
通販専門放送を行うジュピターショップチャンネル(JSC)の2019年3月期の業績は前年の売上高の1600億円を割り込み減収に、また、減収にともなう利益減や4K放送関連の投資増で減益で着地した。減収は22年前の創業以来、初めて。今年4月1日から新たに社長に就任し、同社の舵取りを担うことになった新森健
2019年05月23日 11:26
総合アパレル企業のパルは、店頭販売員を軸にしたウェブコンテンツの拡充で、自社通販サイト「パルクローゼット」と店頭への送客力を高めているようだ。 同社の前期(2019年2月期)のEC売上高は前年比38・2%増の152億3100万円となり、目標値をクリア。グループの衣料品売上高に占めるEC化率
2019年05月23日 11:21
現在、eBayで日本から売れている商品の60%が中古、40%が新品という内訳になっている。主には中古のブランドハンドバッグや高級腕時計、カメラについてはヴィンテージのレンズからフィルムカメラ、最新のレンズなどが好調に推移している。 日本の中古商品が海外で人気が高い理由として、偽物などの心配
2019年05月23日 11:14
暴力的な破壊力を持つ「不実証広告規制」や広告掲載媒体の責任を問う健康増進法などは「表現の自由」との兼ね合いが問題視されるべきだろう。その役目を担うマスコミで報じられることは稀だ。何故なのか。 &
2019年05月23日 11:08
経済産業省は5月16日、電子商取引に関する市場調査結果を公表した。18年のBtoCのネット販売の市場規模は前年比8・96%増の17兆9845億円だった。昨年に続く1ケタ成長となり、成長ペースが緩やかになっているとした。このうち物販系分野の市場規模は同8・12%増の9兆2992億円となり、ネット販売
2019年05月23日 11:02
楽天は5月16日と17日の2日間、都内で地方自治体向けの勉強会を開催した。全国の自治体から担当者が出席し、2日間で169名が参加した。 2日目には「結果を出す自治体経営~ヒトもマチも「気」が大事!~」と題し、宮崎県都城市の池田宜永市長(=写真)が講演。人材育成や組織活性化、政策推進といった
2019年05月23日 10:52
日本郵便とメルカリは5月16日、フリマアプリ「メルカリ」で売れた商品を郵便局や駅などに設置している宅配便ロッカー「はこぽす」から発送する実証実験に近く着手すると発表した。両社は「メルカリ」向け配送サービス「ゆうゆうメルカリ便」を2017年6月から提供し郵便局とコンビニのローソンで発送受付を行ってい
2019年05月23日 10:41
NTTドコモは5月16日、オイシックス・ラ・大地との協業によりミールキットを7月から販売すると発表した。5日間分のメニューを週に1度届けるもので、最短5分で主菜と副菜が作れる商品などを提供。子育て中の共働き世帯を支援するサービスとして取り組むもので、美味しく安全・安心な食材を提供することにより忙し
2019年05月22日 19:11
リニューアルしたのに売上があがらない?大切なこと忘れていませんか? はじめまして。お客様のWeb戦略をカタチにするスペシャリスト集団「株式会社ヘノブファクトリー」にて代表を務めている谷脇しのぶと申します。 これから全3回にわたり、長年の自社メディア運営やウェブ制作などで培ったEC運営
カテゴリ一覧