2021年09月02日 12:21
ユーグレナがサステナビリティへの取り組みを強化している。今年8月、定款の事業目的に「持続可能な社会の実現を目指す」ことを明記。9月から一環としてスキンケアブランドの容器を変更する。石油由来プラスチック量の削減と同時に、再配達率の低下など配送の環境負荷低減につなげる。 スキンケアブランド「o
2021年08月26日 11:18
ハーバー研究所は、健康食品事業を強化する。「内外美容」の提案を強化。戦略的位置づけの商品としてトクホ飲料の販売を強化する。現在、総売上高の約2割にとどまる健康食品の売り上げを3割まで高めることを目指す。
2021年08月05日 12:30
新日本製薬が20~30代向け新ブランドを立ち上げる。化粧品の新ブランド立ち上げは初めて。ECを中心に展開するほか、ドラッグストアルートの開拓も本格化する。主力ブランドに続く第2の柱への育成を目指し、早期に数十億円の売り上げを目指す。
2021年07月29日 16:45
ユーグレナは、ヘルスケアの主力ブランド「からだにユーグレナ」のラインアップを強化する。新型コロナウイルス感染症の拡大を背景に健康不安を抱える層が増える中、免疫対策市場へのアプローチを進める。
2021年07月22日 09:24
D2Cブランドを手がけるnewn(ニューン)は7月20日、自宅で本格的なフィットネスができるミラー型デバイス「embuddy(エンバディ)」の販売を今秋から開始すると発表し、同日付けで同サービスの事前登録サイトを開設した。 「エンバディ」は鏡とディスプレイが一体となったデバイスで、鏡に映る
2021年07月15日 12:50
オークローンマーケティングは7月15日から、ベッドマットレスの販売を開始した。優れた体圧分散性やかたさの異なる内部マットレスの表裏を返すことで好みの寝心地を選ぶことができる機能性を備えつつも価格を抑えた。これにより競合品と差別化を図る。同社では独自寝具ブランド「トゥルースリーパー」で敷寝具の上に敷
2021年07月08日 12:03
キューサイが腰対策市場に攻勢をかける。関節ケア関連はこれまで、ひざや肩、腰等の痛みを複合的にケアする機能性表示食品2アイテムを展開。シニア世代を中心に顧客基盤を築いてきた。新商品は、「腰」対策に特化する。腰の不快感は、より若い世代でも感じる傾向があり、40代以降の中高年を含め顧客層のすそ野拡大を目
2021年07月01日 12:37
JALUXでは、JALと連携したグルメ関連商材が売れ筋となっており、コロナ禍で飛行機の利用を手控えているファンを中心にECでの新たな顧客開拓につながっている。 昨年のヒット商品となったのは、羽田空港・成田空港国際線JALラウンジで提供している「JAL特製オリジナルビーフカレー」(1キログラ
2021年06月24日 14:40
女性特有の悩みの解決や健康、美容の支援を行うテクノロジー「フェムテック」が昨今、注目されている。今夏、インナーを取り扱う通販各社では、女性の生理の悩みの解決に対応した新商品を投入する。さまざまな工夫で生理中の不安やストレスを解消し、顧客の心地よい生活をサポートしていく。 経血を吸収するショー
2021年06月17日 12:26
ヘアケアメーカーのスヴェンソンは6月1日、薬用ヘアケアシリーズの展開を開始した。産学共同開発し特許を取得した新素材「チャーガ」の育毛成分を配合したもので、第一弾商品として薬用スカルプシャンプーを投入した。髪のボリュームや抜け毛で悩む層をターゲットに、新規客獲得を進める。3年後の売り上げ規模は10億
2021年06月10日 12:26
貿易商社の井上通商が「楽天市場」で運営するネットショップ「HAPTIC(ハプティック)」では、楽天グループのショッピングSNS「ROOM」のインフルエンサーとコラボレーションした「お掃除スリッパ」の販売が好調に推移している。インフルエンサーが既存の商品に抱いている不満を解決するための手立てを製品に
2021年06月03日 12:18
大手アパレルのアダストリアは5月26日、人気ブランド「ヘザー」で低身長スタッフと開発した身長150センチ前後の女性に向けたウェブ限定ライン「ヘザーミニ」を開発し、自社通販サイト「ドットエスティ」と「ゾゾタウン」で先行予約を開始した。
2021年05月27日 11:54
パーソナライズケア商品の通販を行うSparty(=スパーティー)は4月22日、ボディメイクのパーソナライズサービスを始めた。運動プログラム、サプリメントを9万通りの組み合わせから提案する。20~30代の女性層を中心に顧客獲得を進める。
2021年05月20日 12:02
帝人子会社の帝人フロンティアは5月11日、高身長女性に向けたD2Cブランド「LILAC a DAY(ライラックアデイ)」を立ち上げ、専用の通販サイトで販売を始めた。
2021年05月13日 11:59
マッシュホールディングスなどが出資するスタイルヴォイスは4月27日、運営するメディア型通販サイト「スタイルヴォイスドットコム」において、モデルで女優の山田優さんがディレクションするルームウェアブランド「スタイルヴォイスドットコム フォー ユウ ヤマダ」(=画像)の販売を始め、出だし好調のようだ。
2021年04月30日 12:02
アサヒ緑健が、ブランドイメージの刷新を図る。主力の「緑効青汁」は、創業来、同じパッケージで60~70代を中心に顧客基盤を築いてきた。市場や時代の変遷に合わせ、パッケージやメッセージの変更。3月末でテレビショッピングによる新規獲得を止めるなど、顧客接点の導線も変える。 青汁市場は、プレーヤー
2021年04月22日 12:18
ランクアップがスキンケアの新ブランドを立ち上げる。日中のニキビケアを目的にする。主力スキンケアと異なるニキビに悩む女性を対象に、ウェブを中心に新規獲得との接点を築く。コロナ禍でマスク荒れや肌荒れに悩む層にもリーチする。主力スキンケア「MANARA(マナラ)」、昨年7月に立ち上げた40代以降の男性用
2021年04月15日 12:03
アテニアの越境ECが好調だ。越境ECを行う中国の現地売上高は、前年比約3倍で推移する。5月には中国市場で人気の高いリキッドタイプのクレンジングを発売。クレンジング市場でシェア拡大を目指す。アジア圏での展開も加速する。
2021年04月08日 12:11
アパレル大手のストライプインターナショナルは、小柄女性に向けたカジュアルモードのD2Cブランド「レム クローゼット」が3月26日にブランド始動から1周年を迎え、幅広い年齢層から支持されているようだ。 「レム クローゼット」は、同社ショップ店員だった松井里穂さん(画像㊤)がディレクターを務め
2021年04月01日 11:18
ファーマフーズが医薬品通販に参入した。関節痛に効果のある第3類医薬品の通販を開始。第2類、第3類医薬品の販売を行っていく。すでに関節ケア対応の健康食品や機能性表示食品を扱っており、段階的なケアに対応することで、関節ケア市場で顧客の掘り起こしを進める。
カテゴリ一覧