2013年03月28日 12:03
新日本製薬は3月20日から、朝食としての利用を想定した青汁「朝イチスッキリ!青汁サラダ」を発売した。料理研究家の浜内千波氏および日テレ7の生活情報バラエティ番組「女神のマルシェ」とのコラボレーションによるもので、食物繊維の自然なとろみで腹持ちを良くするなど、1食分を代替できるようにしたのが特徴。「
2013年03月22日 16:53
千趣会は富士山の銘水と連携し、3月18日からベルメゾン顧客向けにレンタルサーバーと天然水の宅配サービス「フレシャス」の展開を始めた。千趣会では、自社の中心顧客が子育て世代にあたる30~50代女性で、水の安全性に対する関心が高いと判断。天然水の宅配サービスを扱うことで、女性顧客のニーズに対応する。
2013年03月14日 10:44
ディノスが今秋から、新潟産の最上級米の産地直送販売を始める。これまでは都内の精米施設や同社の物流拠点を経由して出荷・発送していたが、今回からは、今春から本稼動する雪を利用して米を低温貯蔵する新潟の米穀専用の最新施設で米を保管・精米し、同施設から直接、顧客に配送する形とする。最新の貯蔵施設による最適な
2013年03月07日 11:00
くちコミサイトを運営するアイランドは4月1日、ブロガーと共同開発した商品の販売を開始する。販売するのはみそとハチミツを合わせた調味料で、ブロガーのレシピを参考に開発したもの。発酵食品がトレンドになっている追い風を背景に、需要があると判断した。商品はTBSの通販子会社、グランマルシェの通販サイトで販
2013年02月28日 13:43
ケンコーコムが1月11日に再開した第1、2類一般用医薬品ネット販売。再開後1カ月の販売動向は1日平均受注件数が約1600件(第3類も含めた1日平均出荷件数は約3000件)だった。この状況について同社の後藤社長は、「(医薬品ネット販売に対して)非常に強い消費者ニーズが存在することが改めて裏付けられた
2013年02月14日 20:34
韓国の有力企業グループであるCJグループ傘下のCJプライムショッピングは独自のヘアケアブランドを立ち上げ、2月9日からヘアドライヤーとヘアアイロンの販売を開始した。通販のほか、家電量販店などへの卸販売も行なう。商品パッケージやテレビCMにモデルのローラさんを起用して拡販。OL層や主婦層など幅広い年
2013年02月07日 14:23
高島屋のクロスメディア事業部は、今年のバレンタイン商戦が好調で、店頭以外では主力の売り場となる「高島屋オンラインストア」の売り上げが同商戦では初めて1億円の大台を突破する見通しだ。 実店舗と連携した品ぞろえの強みに加えて、ネット販売専任バイヤーによる新規商材の開拓や、通販サイトのコンテンツ作りで
2013年02月07日 14:21
千趣会は2月7日から、20代後半の女性層をターゲットにした新ブランド「Embellish(エンブリッシュ)」の展開を始めた。ネット特化型のブランドで、衣料品やバッグ、アクセサリーなどを販売。2週間に1回の頻度で新商品を投入する。SNSなどを活用しファッションリーダー的な人からの情報発信でブランド認
2013年01月31日 11:41
アデランス(本社・東京都新宿区、根本信男会長兼社長)が、通販事業に本腰を入れる。これまでヘアサロンで使う専用商材を通販で展開してきたが、昨秋には通販を中心に展開する専用商材の販売を開始。特に複雑な商品体系となっていた女性用では、今後、積極的に広告投資を行って女性客にアプローチしていく。来期(2014
2013年01月24日 18:26
医薬品ネット販売規制訴訟で1月11日に国の報告を棄却する最高裁判決が下ったことを受け、ケンコーコムは同日午後3時過ぎから、1、2類医薬品のネット販売を再開した。再開に当たっては、ショップロゴに"薬"の文字を入れ、「薬 ケンコーコム」としてアピール。販売状況としても、導入規制前の水準を上回
2013年01月17日 14:35
高島屋のクロスメディア事業部は、歳暮商戦の通販売り上げが前年比約15%増と好調だった。とくに、ネット販売専任バイヤーが食品を中心に新規商材を開拓。ネット限定商品の品目数は前年から倍増するなど全体の底上げにつながり、全社の歳暮売り上げに占めるネット販売比率は初めて1割を超えたという。
2012年12月28日 11:36
三越伊勢丹通信販売(本社・東京都江東区、勝田潤一社長)はタニタと共同で、話題になっているタニタ社員食堂のヘルシーメニューを家庭で簡単に調理できるよう、計量・カットした食材セット「タニタ食堂定食キット」を商品化し12月28日から三越伊勢丹通信販売の食品宅配季刊カタログ「エムアイデリ」を通じて販売を始め
2012年12月13日 10:57
ピーチ・ジョンは来春、アウターラインを刷新する。新たにベーシックラインを立ち上げ、毎シーズンでテーマやデザインコンセプトを変更するブランドとのクロスセルを推進する。ブランドの多様化で年齢や生活スタイルによって変化する顧客の好みに対応し、アウターの売り上げ拡大を目指す。主力の下着については、従来どお
2012年12月07日 17:49
セシールは女性向けで好評を得ている機能性インナーやソックスについて、男性向け商品の展開を積極化しているようだ。12月3日発刊の男性向けカタログ「メンズセシール2013春号」の新商品として着圧ソックスの「アシスキット」、トランクスやステテコに腹巻をプラスした腹巻付き下着を発売。足のむくみや冷えなどの
2012年11月29日 12:02
通販企業向けに理美容商品などの企画・製造・販売を手がけているベスパインターナショナル(本社・名古屋市北区、野々川浩樹社長)は、同社の化粧品ブランドである「すっぴん美女」シリーズのラインアップを拡充している。今年発売したフェイスパウダーと化粧品には夏の美容対策に特化した機能を付加し、通販での販路をメー
2012年11月22日 16:44
千趣会は11月15日から自社通販サイト「ベルメゾンネット」で、オリジナルシューズブランド「BENEBIS(ベネビス)」の新商品「就活にも負けない快適パンプス」の先行販売を始めた。上智大学の学生と共同で開発したもので、リクルートパンプスに対する悩みや要望に対応した機能を付加。12月解禁の就職戦線に合
2012年11月15日 14:29
ベネッセコーポレーションが展開する、神田うのさんとのコラボブランド「UNOUNO」が好調だ。9月10日に第2弾商品として発売した、骨盤ケアを目的としたルームウェアがヒット。「産後ダイエット」カテゴリーをけん引するアイテムになっているという。神田さんの出産後の経験を生かし、ファッション性と機能性を重
2012年11月08日 16:45
衣料品のネット販売実施企業で韓国ファッションの取り扱いを強化する動きが増えている。韓流ドラマやK―POPに続き、安くて可愛い韓国ファッションが若い女性を中心に注目されているものの、実店舗でもネットでも当該アイテムを扱う売り場は少ないことから、韓国で商品を買い付けるなどして消費者ニーズに応えているよ
2012年11月01日 11:23
全日空商事は通販サイトでANAの創立60周年を記念したキャンペーンを展開している。10月17日から、通販サイト内に特別コンテンツを開設して復刻商品や新商品などの60周年記念商品を販売。また、人気キャラクターの「CAリカちゃん」をパーソナリティに起用し、フェイスブックページなどで企画を紹介していくほか
2012年10月25日 10:50
イマージュは来年1月1日、エイジングケア化粧品を発売する。10月1日から衣料品カタログの読者などに先行販売を開始した。同社では、新ブランドをグループ会社のアイムで展開する基礎化粧品「ライスフォース」に並ぶ柱に育てたい考えだ。 新ブランドの名称は「PHYTOLIFT(フィトリフト)」。販売するのは洗
カテゴリ一覧