2019年01月10日 09:52
千趣会は12月18日、”サプライズ価格”で提供する日本製カスタムオーダーソファーの新シリーズ「ソファクトリー」を投入し、通販サイト「ベルメゾンネット」で販売を始めた。 同社では、ソファーの受注生産が専門の工場と直接取り引きするのに加え、効率的な配送にも考慮したデザイ
2018年12月25日 09:52
料理教室を展開するABC Cooking Studio(以下、ABC)はアマゾンジャパンと組んで、料理に必要な材料などをセット販売するいわゆるミールキットの共同開発を行い、12月17日からアマゾンが運営する生鮮食品などのネット販売サービス「Amazonフレッシュ」などで販売を始めた。「クリームシチ
2018年12月13日 09:51
第一三共ヘルスケア子会社で化粧品通販を展開するアイムが第一三共ヘルスケアのロングセラーブランド「リゲイン(Regain)」の新商品を販売する。アイムが展開する新「リゲイン」では、働く男性層をターゲットにしてきた従来のコンセプトから転換。エイジングケアを打ち出すことで女性層の獲得を進める。5年をめど
2018年12月06日 09:52
大正製薬がドラッグストアなど店頭で発売する健康食品シリーズ「Livita(リビタ)」から、タブレットタイプの「サプリメントシリーズ」を販売する。これまでは、お湯や水に溶かして飲む粉末タイプの商品を中心に展開していた。持ち運びに便利で手軽にケアできるシリーズの展開で販売を強化していく。3つのヘルスク
2018年11月29日 11:44
「アマゾン史上最大の”おせち”はいかが」。アマゾンジャパンは11月20日から、一般的なお重の約23倍となる特注の一段重の鮑や鯛、ロブスターなど全84品の食材を詰め込んだ豪華かつ巨大なおせちの予約販売を開始した。3個限定で販売する。同サイトでは昨年にも21段の重箱に様々なおせ
2018年11月22日 09:35
楽天は11月15日、仮想モール「楽天市場」で販売するおもちゃの中から、"子供が夢中になる"というコンセプトで選んだ「楽天おもちゃ大賞2018 サポーテッド バイ 楽天ママ割」の受賞商品を決定したと発表した。「楽天おもちゃ大賞」は昨年に続き2回目の開催となる。また、11月9日には
2018年11月15日 13:28
TSIホールディングス傘下のTSIECストラテジーは11月13日、グループ商材を横断的に扱うモール型の通販サイト「ミックスドットトウキョウ」で、日本初上陸となる韓国のファッションブランド「rolarola(ロラロラ)」(=画像)の販売を始めた。グループ外ブランドの取り扱いはニューヨーク発のバッグブ
2018年11月08日 09:53
オルビスが、日本で初となる"肌トクホ"の販売に乗り出す。国内で来年1月の発売に続き、同2月から中国で越境ECも開始。初年度(2019年12月期)に中国で10億円、国内を含め商品単体で22億円の売り上げを目指す。機能性表示食品ではすでに"肌の保湿"関連の商品が
2018年11月01日 09:52
オンライン上でファッションアイテムのレンタルを手がけているエアークローゼットは取り扱う商材の拡充に動いている。その第一弾としてエアウィーヴが提供するマットレスのレンタルキャンペーンを実施。8月と10月に2度、数量限定で貸し出しを行ったところ、どちらも1日で予定数量の申し込みがあった。エアークローゼ
2018年10月25日 10:11
DoCLASSE(ドゥクラッセ)は10月19日、コートの人気シリーズ「マジカルサーモ」の新作となる「マジカルサーモ・フードコート」を全国の店舗とカタログ通販で販売を始めた。すでに、自社通販サイトと一部の実店舗では同月2日から先行販売して1万枚以上を売る大ヒット商品となっており、今後、新作を順次投入
2018年10月18日 10:26
オイシックス・ラ・大地は10月11日、ミールキットの新シリーズを発売した。初の男性向け商品で、子育てに忙しい母親を父親が料理でサポートすることを提案する。お笑い芸人「アンジャッシュ」の渡部建さんが監修し、簡単で見栄えの良いメニューで、片手で食べられるメニューを開発した。SNSを活用したキャンペーン
2018年10月11日 09:58
ファンケルが主力の機能性表示食品「えんきん」をリニューアルする。目の健康を意識し始めた潜在層の獲得を視野に、コミュニケーション戦略を転換。従来から行う機能性表示に加え、新たな表示を追加した。今期(2019年3月期)に商品単体で前年比6・3%増となる50億円の売り上げを目指す。 「えんきん」(=画像
2018年10月04日 09:44
シャツ専門店チェーンを展開する東京シャツは9月27日、プライベートでも職場でも着られるシンプルでベーシックなレディース向けのシャツブランド「+nokto(ノクト)」を開発し、自社運営の専用通販サイト限定で販売を始めた(=画像)。従来からEC限定アイテムを手がけることはあったが、ECチャネルだけで販
2018年09月27日 10:05
千趣会子会社で化粧品製造・販売会社のユイット・ラボラトリーズは9月20日、インタートレードヘルスケアが提供する"ITはなびらたけ"由来成分を配合した、ゆらぎ肌に悩む女性用の新スキンケアシリーズ「HALCA(ハルカ)」を開発し、公式ブランドサイトを開設した。千趣会グループとしては
2018年09月20日 11:38
美容機器などの企画・販売を手がけているMTGは9月14日、電気刺激で筋肉を鍛えるEMS器具の新商品として、足裏とふくらはぎのトレーニング用である「SIXPAD Foot Fit」の予約発売を開始した。 同商品は、裸足のままの足を乗せることで、20段階レベルの電気刺激によって足裏やふくらはぎの筋肉ト
2018年09月13日 10:24
和菓子の製造販売を行う榮太樓總本舗は、機能性おやつの取扱いを強化している。早稲田大学との共同開発を行い、9月10日から紅茶ポリフェノールを配合したのど飴を発売した。おいしく食べながら健康を維持することを提案し、顧客の選択肢を広げたい考え。 発売したのど飴は「紅茶博士のテアフラビン喉飴」。1袋で10
2018年09月06日 09:51
ファンケルが環境への取り組みを強化している。今年6月、に策定した「サステナブル宣言」では、重点テーマの一つに環境への配慮を掲げた。化粧品に使う容器にはサトウキビ由来の樹脂「バイオマスプラスチック」などを採用。日本包装技術協会が主催する「2018日本パッケージングコンテスト」で最高賞を受賞した。環境
2018年08月30日 09:58
ベネッセコーポレーションは8月21日、ペットフードの定期購入サービスを開始した。ペットの直販誌が行う通販で、フードの取扱いは初めて。品質にこだわった"プレミアムフード"をラインアップし、ペットのライフステージや形状などから最適なフードを選べるようにした。ペット関連市場が拡大して
2018年08月23日 10:41
アンファーは8月6日から、発毛剤の販売を開始した。発毛成分「ミノキシジル」を5%配合した第一類医薬品となる。当初は昨年10月に発売予定だったが、添付文書の不備があったため発売を延期していた。タレントを起用したテレビCMを放送し、認知度を高めていく。初年度売上高は20億円を目指す。 発売したのは「ス
カテゴリ一覧