カンロ 渋谷にポップアップストア、来春に常設店開設へ
2023年05月11日 11:57
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2023年05月11日 11:57
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
4月28日に開設した店舗は「KanroPOKeT(カンロポケット)POPUPストア」。東京・渋谷の商業施設「渋谷スクランブルスクエア」のイベントスペースに構えた。5月7日までの期間限定で展開した。
取り扱う商品は食感が特徴的な「グミッツェル」のほか、脳と糖で機能を追求する「ブレオングミ」や「天才糖」、体験型ラムネ「ホシフリラムネ」などを用意した。「お家時間」や「非日常」、「脳サポート」、「特別感」などの体験をテーマにそれぞれ訴求した。
店舗内には「グミッツェル」の咀嚼音を聞くASMR体験ブースや、購入者特典としてキーホルダーのプレゼントを用意した。「ホシフリラムネ」購入者向けに展望施設の入場券を抽選でプレゼントする企画も行った。
ターゲットは新しいものを好む層、ライフスタイルやセンスにこだわりのある層。グミは食感や味、形などのバリエーションが豊富で、SNS世代と親和性が高い。一方で、一般流通では価格帯やパッケージデザインが限られるため、新たな価値や世界観の表現に限界があった。
ポップアップ店は5月以降も、主要エリアで展開していく。来年春をメドに東京・原宿エリアで常設の直営店の開設を予定する。
デジタルコマース事業は、商品情報を集約しオンラインショップ機能を実装したデジタルプラットフォーム「カンロポケット」を展開。「カンロポケット」と、直営店「ヒトツブカンロ」における商品開発と販売を手掛ける。直営店「ヒトツブカンロ」は現在、東京駅構内に構える実店舗と通販サイトを展開する。コロナ禍で実店舗の運営が難しくなる中、21年に通販サイトを本格化。咀嚼音を楽しむASMRが流行したことを受けて「グミッツェル」がヒットし、22年の売り上げは前年比約2倍で推移した。