フェリシモ、「500色シリーズ」第2弾はクレヨン
2010年07月22日 16:50
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2010年07月22日 16:50
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
「500色シリーズ」は毎月25本ずつを20カ月に渡って届けるというもので、1セットは税込1800円。2人で申し込むと1セットが1300円に値引きされる「ともにしあわせになるしあわせ割り」も実施する。
クレヨンは、文具メーカー大手のサクラクレパスが製造する。「コロボックルの衣装」「ネパールのベンガル虎」など独特の名前が付けられているのが特徴で、色と名前は「色えんぴつ」と共通している。
クレヨンは描く素材に制限がなく、削る必要がないなど、子供でも使いやすい商品のため、「親子で楽しめる」点などをアピールしたい考えだ。
また「色えんぴつ」では、部屋のインテリアにするために購入する顧客も多かったことから、同様に専用のラックなども販売する予定。
フェリシモが選んだ色・形の商品が毎月届くコレクションシステムは、回数を限定せず、無期限に送付する商品がほとんどだが、「『色えんぴつ』は途中で中止せずに、継続して購入する顧客が非常に多い」(コーポレートコミュニケーショングループ)という。
同社では、今期の第1四半期決算が最終赤字に転落するなど、業績が低迷している。「500色シリーズ」同様に独自性が高く、回数を限定した商品を投入していくことで、平均受注回数の増加を目指す。