レジ混雑の解決策
2018年05月10日 09:44
近年は海外の政情不安もあって、長期の連休を国内で過ごす傾向が高まっているようだ。実際にこのGWの連休中、都内のレジャー先はどこも大変な混雑が見られた。
特に顕著だったのはショッピングセンターなどの大型商業施設で、各店舗のレジ前はどこも長蛇の列に。大手アパレルの店舗などはセルフレジも導入していたが、それでも客をさばき切れていなかったように見えた。
こうした光景を見て改めて感じるのが通販の利便性。おそらく1店舗の会計に並んでいる間に、スマホで2店舗分の買い物ができるだろう。一部では懐疑的な見方もあったアマゾンの"無人AIコンビニ"だが、意外と日本での潜在ニーズは高いのかもしれない。
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
