根本的な対策を
2017年08月17日 11:31
不正アクセスなど、頻発する通販サイトのセキュリティー問題。多くのネット販売企業は、サイト構築・運営を外部企業に委託しているが、専門家は「セキュリティーに強いベンダーを選ぶ必要があるのでは」と話す。
とはいえ、これは外部から判断するのは難しく、またスキルの高いエンジニアを抱えていたとしても、該当者が担当するとは限らない。問題はベンダー側の取り組む姿勢だ。
この専門家は「セキュリティー関連企業とネット販売企業が歩み寄り、互いに情報提供するべきだ」と提案する。サイトのぜい弱性は基本的にはバグであり、特殊な手法で狙われることはまれ。ミスを少なくするにはどうすべきか。根本的な対策を考える時期だ。
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
