米アマゾンの動き
2016年10月20日 13:47
米経済誌ウォール・ストリート・ジャーナルが、アマゾンが米国でコンビニエンスストアの出店を計画していると報じた。食品事業を拡充し、店頭で生鮮食品を扱うという。また、同誌はオンラインで注文した商品を車まで届けるドライブイン拠点も近く導入予定だと伝えている。
米アマゾンを巡る報道ではほかにも、USPなどの大手運送業者との契約を解除して自社物流への切り替えを検討しているといった内容のニュースも現地で報道されている。
「米国の現象が数年後に日本でも起こるということはよくある」とECコンサルタントは指摘する。日本でもコンビニや自前の物流を仕掛けるのか。だとすればいつ頃か。気になるところである。
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
