大地を守る会 専門部署設置しローソンへの卸拡大
2014年07月18日 18:31
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2014年07月18日 18:31
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
大地を守る会の野菜を取り扱う店舗数は「ローソンマート」は関東の約10店舗。トマトやきゅうり、じゃがいもなどの定番野菜を中心に取り扱いを強化する。
一方、「ローソン」は関東甲信越で展開する3000店舗のうち一部店舗で取り扱う。店舗の発注状況で異なるため、大地を守る会の野菜を取り扱いがない店舗があるとした。プラムやズッキーニなどの旬の野菜を中心にラインアップする。
同社は昨年3月に、ローソンとの業務提携を締結。「ナチュラルローソン」20店舗や、「ローソン」の健康をテーマとしたフラッグシップ店などへの卸を実施。今回、「健康」を軸に店舗展開を強化するローソン側の方針に沿って卸販売を拡大することにした。
同社は今期、ローソンへの卸販売を強化する方針。ローソンを通じた認知度向上で、ブランドに対する信用力を高めたい考えだ。
なお、2014年3月期の卸販売売上高は前期比45%増の2億6500万円だった。