ルック ネット販売事業に本腰、仏社買収でノウハウ活用
2010年03月05日 19:49
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2010年03月05日 19:49
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
同社が運営する「LOOK@e―SHOP(ルック・アット・イーショップ)」は、昨年12月18日にパソコン版、今年1月8日にモバイル版がプレオープンしている。
サイト開設時は婦人衣料ブランドの「スキャパ」「ポール&ジョー」「ポール&ジョー シスター」のほか、バッグ・雑貨の「マリメッコ」「イルビゾンテ」を加えた5ブランドでスタートしたが、「メルマガ会員も予想以上に増えており、手応えを感じている」(同社)としており、2月26日には3ブランドを追加投入し、計8ブランドで本格オープンした。
新たに通販サイトで展開するのは「プラス ホテル バイ ケイブロス」「リンク イット オール」「アメリカンレトロ」の婦人衣料3ブランドで、今後も順次、ブランドを拡充し、通販サイト限定の商品も投入する計画だ。
ルックでは、ネット販売を新たな"売り場"として活用。「従来にないファンを獲得することで、収益に結びつけたい」(同社)とする。
また、ルックはこのほど、フランスの衣料品ブランド「APC(アーペーセー)」を日本で展開するAPCジャパンの全株式を親会社のAPCSAS社などから取得し、完全子会社化した。
APCジャパンの売り上げ規模は20億円強(09年12月期)だが、そのうちの10%をネット販売が占めていることから、ルックでは自社のネット販売事業の強化にもつながるとしている。
ルックが展開するブランドは婦人衣料が主体。一方の「アーペーセー」はメンズラインも展開しており、新しい顧客層の取り込みにも期待している。年内はインポート商品を扱うが、11年春夏シーズンからは日本に合わせた商品展開に乗り出すことで、売り上げ拡大につなげる。