ライバルはアマゾン
2012年07月19日 12:24
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2012年07月19日 12:24
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
ベスト電器を買収し、売上高が2兆円を超えた同社。だが、通販関連では失敗続きなのは確か。2006年に参入したテレビ通販は早々に撤退。昨年開始した「ヤマダモール」は「流通額を聞いて1店舗の売上高かと思った」(先の関係者)というほどの惨状だ。
新サービスは、利用することで同社ポイントが貯まることをアピールするとみられる。ただ、同様にポイントを売りにしたヤマダモールは今のところうまくいってない。実店舗の知名度に頼るだけでは同じ轍を踏みかねない。さらなる工夫が必要になるだろう。
ヤマダの幹部は「ライバルはアマゾン」と口にする。今のところ国内売上高ではヤマダが大きくリードしているが、アマゾンのバイイングパワーは脅威。さらに拡大していくことが確実のアマゾンにどう対抗するか。
合従連衡が進む家電量販業界だが、真のライバルはアマゾンなのかもしれない。ヤマダの取り組みは今度こそ成功するか。注目したい。