ヤフー、ネット購入商品を補償
2012年02月23日 11:18
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

週刊通販新聞とは
わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
2012年02月23日 11:18
この続きは、『通販新聞』のご購読者様のみ閲覧いただけます。
ご購読者様は、ログイン後すぐにウェブ上でこの続きを閲覧いただけます。

わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとし、様々な情報を詳しくお伝え致します。
カテゴリ一覧
サービス名称は「ヤフー!補償」。第1弾として、「ヤフー!ショッピング」と「ヤフー!オークション」上の取引での補償を行う「お買いものあんしんパック」の提供を開始した。
「お買いものあんしんパック」は「郵送事故補償」「盗難補償」「破損補償」「修理補償」の4つのプランを設定し、ケースに応じて一定の金額を補償するもの。郵送事故、盗難、破損の補償額は購入・落札金額の80%で、年間の補償金限度額は通算で10万円まで。利用限度回数は郵送事故が年度3回、盗難と破損が年度1回となる。
同サービスでは、ネット販売を利用するデバイスとしてモバイルが拡大していることを鑑みて、デバイス面を補償する「モバイルトラブル補償」を設置しているのが特徴。申込者の携帯電話の紛失や盗難、水漏れも一定の金額を補償する。
これらの補償は、同サービスに加入したヤフーIDで購入・落札した商品が対象となる。補償金は自身のページから申請を行ったのち、1次審査、2次審査を経て支払われる仕組みだ。
サービス利用料金は月額350円。「ヤフー!プレミアム」の会員は月額150円。今後は、ヤフーの他のサービスでの補償も行っていく予定。